*

「 トレッキング 」 一覧

高根山~鐘撞堂山(3)~谷津池 

2015/10/05 | トレッキング

 大正池コースは何度も利用したので、今回は東武東上線寄居駅を起点に山地図にないルートで高根山に登り、続いて鐘撞堂山に登る。帰路は谷津池からホタルの里を通り、秩父鉄道桜沢駅に着く。(文は下に続く)

続きを見る

Diy Gpsとカシミール3Dを使ったルートマップ

2015/10/04 | トレッキング

 「山と高原地図」電子版(昭文社)を使う以前は「カシミール3D」の地図をマップカッターで切り出して、iPhoneアプリのDiy Gpsで読み込んでルート地図を作製することが多かった。切り出す手間はかか

続きを見る

鐘撞堂山(2)~築坂峠~虎ヶ岡城跡

2015/10/01 | トレッキング

 珍しく今回は単独行。少しは自立しなくては。東武東上線寄居駅から鐘撞堂山に登り、円良田湖特産センター側に下りる。そこから広木折原線という道路を横切り、築坂峠を経て虎ヶ岡城跡に登る。  鐘撞堂山(9:4

続きを見る

大高取山(2)~桂木観音~毛呂ゆずの里 

2015/09/26 | トレッキング

 前回の大高取山トレッキングは越生駅から出発して越生駅へ戻るコース。今回は越生駅から「世界無名戦士の墓」経由で大高取山に登り、帰路は桂木観音から毛呂ゆずの里へ下りて東毛呂駅までのコースとした。珍しく土

続きを見る

「山と高原地図」と「カシミール3D」を使ったルートマップ作製

2015/09/23 | トレッキング

 登山には地図の携行が必須で、それも国土地理院の2万5千分の1の地図と学生時代に教えられた。地図も余白の部分を外に折り、地図面を汚れないように中側にしてつづら折りにする。お茶の水の地図専門店に出かけて

続きを見る

日和田山(2)~巾着田の曼珠沙華 

2015/09/14 | トレッキング

 日和田山は手軽に登れる山なので普段から登山者が多い。自分も多分10回くらいは登っているだろう。登山口にある民間の駐車場に車を置いて登り始める(11:29)。先日の官の倉山では登り降りとも全く人に出会

続きを見る

官ノ倉山 

2015/08/24 | トレッキング

 毎年4月に開催される外秩父七峰縦走ハイキング大会の最初の山が官ノ倉山。と言ってもこの催しに参加したことはない。大勢で登山をするのは慣れていないもので。このハイキング大会のために七峰は登山道の整備が行

続きを見る

国営武蔵丘陵森林公園(2) 

2015/07/06 | トレッキング

 今日は前夜からの雨で山行をあきらめ、森林公園を歩くことに。東武東上線森林公園駅からバスで公園の南口で降りる。南口は閑散としていた。中央口のレストランで自然観察会?のグループと出会った以外は広い公園が

続きを見る

仙元山 

2015/06/29 | トレッキング

 仙元山の中腹には見晴らしの丘公園が広がり、週末には家族連れが多く訪れる。前回のトレッキングでローラー滑り台をすべったが年甲斐もなく結構スリルがあって面白かった。子供にはなおさらだろう。東武東上線小川

続きを見る

五輪山 

2015/06/24 | トレッキング

 五輪山(ごりんやま)は地図上にもなく聞きなれない名前だが、正丸峠方面から見ると伊豆ヶ岳の手前にあるピークで770mぐらいの高さがある。西武鉄道で発行しているハイキングマップ「伊豆ヶ岳」http://

続きを見る

白馬五竜高山植物園

2015/06/17 | トレッキング

 栂池、八方尾根に続き、3日目に白馬五竜高山植物園を3度目の見学。冬は白馬五竜アルプス平スキー場としてオープンされているようだ。テレキャビンに乗りとおみ駅まで。そこから傾斜面上に高山植物のお花畑が広が

続きを見る

八方尾根

2015/06/16 | トレッキング

 3度目の八方尾根。40年以上経つが、大学時代に白馬岳大雪渓を経て白馬岳から唐松岳まで縦走した時の下山路として通ったのが最初。初心者にも拘らず1泊2日のテント泊の行程だったから、今思えば無茶で元気だっ

続きを見る

白馬栂池自然園

2015/06/15 | トレッキング

 関越自動車道から上信越、長野自動車道と乗り継ぎ、オリンピック道路で白馬駅近くまで行く。白馬の宿はホテル白馬。このホテルは本当にリーズナブルで最近はここに決めている。朝夕は皿数の多いバイキングで主体は

続きを見る

五常の滝~北向地蔵~物見山~日和田山(2)

2015/06/08 | トレッキング

 西武池袋線武蔵横手駅(11:04)から北向地蔵を目指してのんびりと林道を歩く。五常の滝を見学しほんの少し歩くと山道に入る。この辺りはいくつもの道があるが、北向地蔵への近道コースをたどった。近道は大概

続きを見る

那須朝日岳 

2015/06/02 | トレッキング

 那須連山は数年前に近ツリのバスツアーに参加し紅葉期の茶臼岳を登った。その時以来、朝日岳に是非登りたいと思っていたところ、今回やっと実現。オートキャンプ場を出発して、県営峠の茶屋駐車場に車を置き(午前

続きを見る

日和田山~高指山 

2015/05/25 | トレッキング

 日和田山登山口の駐車場(料金はセルフで封筒に300円を入れ、車のナンバーを書いておく)に車を置いて登り始める(11:25)。往路は女坂経由で二の鳥居へ。日和田山頂には11:47に着いた。山頂から分岐

続きを見る

大高取山 

2015/05/20 | トレッキング

 東武東上線越生駅から出発した(午前11:01)。有名な越生の梅園は何度か訪れているが、大高取山に登るのは初めてだ。登りは東武鉄道で発行している地図でいう「高取コース」を選んだ。西山高取を過ぎ、急登を

続きを見る

天覧山~多峯主山

2015/05/08 | トレッキング

 飯能市役所の駐車場(11:12)に車を置いて能仁時の裏手から天覧山を登る。頂上へは汗をかく間もなく15分位で着く(11:27)。低い山にも拘らず眺望はとてもいい。さすが天覧山の名に値する。いったん山

続きを見る

大平山~嵐山渓谷

2015/05/01 | トレッキング

 京都の嵐山と同じ名の付く武藏国の嵐山は槻川と都幾川にはさまれた景勝地で、その傍らに小さな山、大平山がある。東武東上線、武蔵嵐山駅から40分ほど平地を歩くとやっと大平山の登り口に到達する。東上線の沿線

続きを見る

鐘撞堂山~羅漢山 

2015/04/22 | トレッキング

 人気の鐘撞堂山(かねつきどうやま)。東武東上線寄居駅から道標に従って道路と林道を歩く。途中の弁当屋でお昼の弁当を頼んだら出来上がるのに20分かかる。おまけに大正池までルート図のソフトを起動し忘れてい

続きを見る

国営武蔵丘陵森林公園(1) 

2015/04/17 | トレッキング

 武蔵丘陵森林公園には何度も訪れている。どの季節に行っても花や樹木のイベントがあって、目を楽しませてくれる。今回はポピー畑とチューリップ畑が満開で、立派なカメラを持った人たちが撮影に挑んでいた。

続きを見る

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP ↑