*

初冬の新宿御苑と神宮外苑

公開日: : 最終更新日:2018/12/29 旅行他

 11月に行く予定だった新宿御苑と神宮外苑を1か月遅れで散策する。西武新宿駅から15分ほど歩くと新宿門へ着く。券売機で入園券(一般で200円)を買う。入園券にはQRコードが印刷され、それをかざすと駅の自動改札と同様改札が開く。来園者の半数以上が外国人だ。園内にはまだ所どころ紅葉が残っている。風もなく天気も良く真っ青な青空で気持ちがいい。まだ11時半ぐらいだが「レストランゆりのき」で早い昼食をとる。エコを謳い文句に鹿肉のカレーやハム、東京江戸野菜など面白いメニューもある。fujiは「福島応援・エコクッキングメニュー 磐梯山ジオパークカレーセット」を選ぶ。磐梯山をかたどったご飯にキーマカレー、それに福島産の素揚げの野菜がつく。十数年前に登った磐梯山が懐かしい。fujin はやはり「エコ・クッキングメニュー エコ・オムライスセット」を注文。エコ・クッキングとは食材の調達から料理の調理工程、片づけを環境にやさしい視点で見直した料理らしい。どちらも飲み物付きで1000円。

 大温室に初めて入る。これだけでも新宿御苑に来た価値があった。順路や植物の配置がよく工夫されていて見る目が楽しい。今回はクリスマスが近いとあって園内の植物で作ったクリスマスリースがあちらこちらに飾られていた。

 プラタナスの並木を見る。夏場と異なり新たな発見。1列に並んだ白い幹と枝が遠くまで見える。葉の茂った状態では到底見ることができない光景だ。fujinに言わせると葉に覆いつくされて今まで隠れていたビルも見えてしまうのが残念だと。見る視線を少し下向きにしないといけないかな。

 千駄木門から御苑を出て神宮外苑方面へ歩く。途中で急ピッチで完成を急ぐ国立競技場の脇を通る。キノコの傘のひだのように張り巡らされた材木がよく見えた。神宮外苑の銀杏並木はほとんど葉が落ちてはいたが、銀杏の葉の黄色いじゅうたんが広い歩道いっぱいに広がっていた。それを踏みしめる感触を楽しみながら青山2丁目の方へ出、地下鉄で帰る。

 

 

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

関連記事

越生散策 ギャラリー&カフェ「山猫軒」

 快晴の秋の空。越生の里山をトレッキングするつもりが、時間の関係で完全なドライブになってしまった。車

記事を読む

松本そして白馬へ

 あずさ1号で松本へ。小5の孫との3人旅である。車内がやけに冷えている。朝早い列車だからか。車窓の景

記事を読む

上高地・小梨平キャンプ

 ほとんど勢いでモンベルのステラリッジ2を購入。とにかく試し張りをしたくて上高地・小梨平を初張りに選

記事を読む

ご当地自販機のパネル

 巾着田に架かる「あいあい橋」近くの自動販売機のパネルには曼珠沙華の写真があしらわれている。巾着田に

記事を読む

養浩館庭園、福井市立郷土歴史博物館、福井城址

 永平寺を拝観して、帰りの列車の時間にまだ余裕があったので、福井城本丸跡(福井県庁)の近くにある養浩

記事を読む

福井県立恐竜博物館(恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク内)

 恐竜好きの小2の孫に引かれて福井県立恐竜博物館を訪れることになった。大宮から北陸新幹線「かがやき」

記事を読む

満願ビレッジ(テント泊)

 満願ビレッジはそのほとんどがロッジ形式のオートキャンプサイトだが、持ち込みのテントサイトが3つだけ

記事を読む

越生散策 オクムサ・マルシェ~赤坂小便小僧~しろくまパン

 越生のオクムサ・マルシェはあじさい街道の入口付近にある小さなカフェレストラン。駐車場に車を停め、店

記事を読む

国営武蔵丘陵森林公園(13)ー秋ー

 森林公園駅ではバスが何台も発車している。天気は良い。どこかの学校の遠足があるようだ。南口から園内に

記事を読む

越生散策 たけっちカフェと龍穏寺

 大高取山トレッキングで利用する越生梅林側出口にある越生自然休養村センターまでドライブ。土曜日の今日

記事を読む

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP ↑