161102_12_03_09
公開日:
:
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
関連記事
-
-
日和田山(7)~高指山~駒高~鏡岩~高麗本郷
昨日は強い北風が吹き荒れていたが、今日は風も穏やかになり快晴の登山日和となった。車を日和田山有料駐
-
-
日和田山(26)~高指山~物見山(往復)
日和田山の駐車場から男坂を経て日和田山に登る。今日は行き交うハイカーが多い。明日からカワセミウォー
-
-
日和田山(9)~物見山
梅雨の鬱陶しい天気の続く中、昨日と今日だけが晴れ間とあって日和田山もハイカーが多い。日和田山の有料
-
-
日和田山(16)~物見山
天候は曇り空。日和田山の登山口の駐車場に車を置いて出発。駐車場の脇道を大勢のハイカーが次から次へと
-
-
日和田山(37)~物見山~男岩女岩
曇り空だが、午後からは晴れるとの天気予報。車で日和田山へ向かう。ハイカーは非常に少ない。それでも日
-
-
日和田山(29)~物見山~五常の滝
久々のトレッキング。何度も通った道だが足が重い。35℃という猛暑のせいばかりではなく、運動不足が主
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |