*

IMG_3465

公開日: :

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

関連記事

那須朝日岳 

 那須連山は数年前に近ツリのバスツアーに参加し紅葉期の茶臼岳を登った。その時以来、朝日岳に是非登りた

記事を読む

国営武蔵丘陵森林公園(4)

 春真っ只中、風もなく日差しが温かい。森林公園を散歩する。森林公園駅からバスに乗り、滑川中学校前で降

記事を読む

高山不動尊~関八州見晴台

 抜けるような青空に恵まれ、西武秩父線西吾野駅から関八州見晴台へ向かう。天気も気候も良しで、平日でも

記事を読む

高水三山

 今日は時間があるので奥多摩の人気の山、高水三山を周遊。天気も良い。9:41にJR青梅線軍畑駅に到着

記事を読む

大高取山(23)~越生自然休養村センター

 このところ珍しく忙しく、1か月ぶりのトレッキングとなった。越生神社裏登山口から大高取山へ。頂上まで

記事を読む

ご当地自販機のパネル

 巾着田に架かる「あいあい橋」近くの自動販売機のパネルには曼珠沙華の写真があしらわれている。巾着田に

記事を読む

鐘撞堂山(4)~高根山(2)

 数日ぶりに晴れ渡った今日はまさにトレッキング日和。東武東上線寄居駅から大正池を経て鐘撞堂山へ。この

記事を読む

大高取山(11)

 一日中曇り空との天気予報を信じて、大高取山へ東武越生線越生駅から出発。越生神社の裏手から山道に入る

記事を読む

黒部-立山アルペンルートと富山散策

 立川駅からスーパーあずさに乗り松本へ。予定時刻よりも1時間早く家を出発できたので指定席から自由席へ

記事を読む

日和田山(34)〜物見山〜北向地蔵〜土山〜五常の滝〜武蔵横手駅〜高麗駅

 先週に続いて日和田山へ。前回は久しぶりのトレッキングで二人とも疲れが激しかったので、今回はそのリベ

記事を読む

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
弘法山と上谷の大クス山

完成した越生10名山パネル[/caption] 越生10名山の残りの

大高取山(29)~虚空蔵尊さくら山公園

Route Map(越生駅→大観山→西山高取→大高取山→幕岩展望台→

越生10名山指定記念ハイキング大会

 11月20日(日)に開催された「越生10名山指定記念ハイキング大会」

日和田山(40)-物見山-武蔵横手駅

  Route Map(日和田山→物見山→武蔵横手駅

ウォーターパーク長瀞(2泊)から宝登山

  Route Map(宝登山駐車場→宝登山頂→蝋梅

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
PAGE TOP ↑