*

初冬の新宿御苑と神宮外苑

公開日: : 最終更新日:2018/12/29 旅行他

 11月に行く予定だった新宿御苑と神宮外苑を1か月遅れで散策する。西武新宿駅から15分ほど歩くと新宿門へ着く。券売機で入園券(一般で200円)を買う。入園券にはQRコードが印刷され、それをかざすと駅の自動改札と同様改札が開く。来園者の半数以上が外国人だ。園内にはまだ所どころ紅葉が残っている。風もなく天気も良く真っ青な青空で気持ちがいい。まだ11時半ぐらいだが「レストランゆりのき」で早い昼食をとる。エコを謳い文句に鹿肉のカレーやハム、東京江戸野菜など面白いメニューもある。fujiは「福島応援・エコクッキングメニュー 磐梯山ジオパークカレーセット」を選ぶ。磐梯山をかたどったご飯にキーマカレー、それに福島産の素揚げの野菜がつく。十数年前に登った磐梯山が懐かしい。fujin はやはり「エコ・クッキングメニュー エコ・オムライスセット」を注文。エコ・クッキングとは食材の調達から料理の調理工程、片づけを環境にやさしい視点で見直した料理らしい。どちらも飲み物付きで1000円。

 大温室に初めて入る。これだけでも新宿御苑に来た価値があった。順路や植物の配置がよく工夫されていて見る目が楽しい。今回はクリスマスが近いとあって園内の植物で作ったクリスマスリースがあちらこちらに飾られていた。

 プラタナスの並木を見る。夏場と異なり新たな発見。1列に並んだ白い幹と枝が遠くまで見える。葉の茂った状態では到底見ることができない光景だ。fujinに言わせると葉に覆いつくされて今まで隠れていたビルも見えてしまうのが残念だと。見る視線を少し下向きにしないといけないかな。

 千駄木門から御苑を出て神宮外苑方面へ歩く。途中で急ピッチで完成を急ぐ国立競技場の脇を通る。キノコの傘のひだのように張り巡らされた材木がよく見えた。神宮外苑の銀杏並木はほとんど葉が落ちてはいたが、銀杏の葉の黄色いじゅうたんが広い歩道いっぱいに広がっていた。それを踏みしめる感触を楽しみながら青山2丁目の方へ出、地下鉄で帰る。

 

 

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

関連記事

越生散策 たけっちカフェと龍穏寺

 大高取山トレッキングで利用する越生梅林側出口にある越生自然休養村センターまでドライブ。土曜日の今日

記事を読む

永平寺

 永平寺へは福井駅から永平寺行の特急バスに乗ると30分で門前に着く(8:45始発に乗車。9:13着。

記事を読む

越生散策 オクムサ・マルシェ~赤坂小便小僧~しろくまパン

 越生のオクムサ・マルシェはあじさい街道の入口付近にある小さなカフェレストラン。駐車場に車を停め、店

記事を読む

越生散策 ギャラリー&カフェ「山猫軒」

 快晴の秋の空。越生の里山をトレッキングするつもりが、時間の関係で完全なドライブになってしまった。車

記事を読む

第17回国際バラとガーデニングショウ

 「国際バラとガーデニングショウ」は西武プリンスドームで毎年5月に開催されている。妻は招待券をもらっ

記事を読む

満願ビレッジ(テント泊)

 満願ビレッジはそのほとんどがロッジ形式のオートキャンプサイトだが、持ち込みのテントサイトが3つだけ

記事を読む

松本そして白馬へ

 あずさ1号で松本へ。小5の孫との3人旅である。車内がやけに冷えている。朝早い列車だからか。車窓の景

記事を読む

国営武蔵丘陵森林公園(13)ー秋ー

 森林公園駅ではバスが何台も発車している。天気は良い。どこかの学校の遠足があるようだ。南口から園内に

記事を読む

信越7つの名桜巡りツアー

 クラブツーリズムの信越7つの名桜巡りツアーに参加。1泊2日のバスの旅で7か所の桜の名所を忙しく巡る

記事を読む

上高地・小梨平キャンプ

 ほとんど勢いでモンベルのステラリッジ2を購入。とにかく試し張りをしたくて上高地・小梨平を初張りに選

記事を読む

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
弘法山と上谷の大クス山

完成した越生10名山パネル[/caption] 越生10名山の残りの

大高取山(29)~虚空蔵尊さくら山公園

Route Map(越生駅→大観山→西山高取→大高取山→幕岩展望台→

越生10名山指定記念ハイキング大会

 11月20日(日)に開催された「越生10名山指定記念ハイキング大会」

日和田山(40)-物見山-武蔵横手駅

  Route Map(日和田山→物見山→武蔵横手駅

ウォーターパーク長瀞(2泊)から宝登山

  Route Map(宝登山駐車場→宝登山頂→蝋梅

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
PAGE TOP ↑