*

160511_11_38_07

公開日: :

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

関連記事

越生散策 ギャラリー&カフェ「山猫軒」2

 「山猫軒ものがたり」と「夢見るエゴイストたち」(南千代 著)を読み終えて、1週間後に再び「山猫軒」

記事を読む

国営武蔵丘陵森林公園(8)

 曇り空で気温は日中でも18℃という恵まれた日に国営武蔵丘陵森林公園を散策。今日は交通機関にも恵まれ

記事を読む

日和田山(39)~物見山~武蔵横手駅

 今年は秋が遅い。お彼岸になっても真夏の気温である。巾着田のヒガンバナ祭りは今年もコロナの影響で中止

記事を読む

御岳山~日の出山~つるつる温泉

 2時間かけて青梅駅に着き、御岳駅11:25発のバスに乗るはずが、青梅線の電車が遅れたためさらに50

記事を読む

天覚山~大高山

 今回は単独行。乗り継ぎが悪く、東吾野に10時少し前の到着となってしまった。fujiにとっても初めて

記事を読む

初冬の新宿御苑と神宮外苑

 11月に行く予定だった新宿御苑と神宮外苑を1か月遅れで散策する。西武新宿駅から15分ほど歩くと新宿

記事を読む

永平寺

 永平寺へは福井駅から永平寺行の特急バスに乗ると30分で門前に着く(8:45始発に乗車。9:13着。

記事を読む

国営武蔵丘陵森林公園(11)ー春の訪れー

  肩を壊してから初めての遠出となった森林公園。南口に近い梅林が満開だった。梅のピンクや白に黄色いフ

記事を読む

日和田山(40)-物見山-武蔵横手駅

  Route Map(日和田山→物見山→武蔵横手駅→高麗駅→日和田山駐車場)[/

記事を読む

日和田山(16)~物見山

 天候は曇り空。日和田山の登山口の駐車場に車を置いて出発。駐車場の脇道を大勢のハイカーが次から次へと

記事を読む

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
弘法山と上谷の大クス山

完成した越生10名山パネル[/caption] 越生10名山の残りの

大高取山(29)~虚空蔵尊さくら山公園

Route Map(越生駅→大観山→西山高取→大高取山→幕岩展望台→

越生10名山指定記念ハイキング大会

 11月20日(日)に開催された「越生10名山指定記念ハイキング大会」

日和田山(40)-物見山-武蔵横手駅

  Route Map(日和田山→物見山→武蔵横手駅

ウォーターパーク長瀞(2泊)から宝登山

  Route Map(宝登山駐車場→宝登山頂→蝋梅

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
PAGE TOP ↑