*

福井県立恐竜博物館(恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク内)

公開日: : 最終更新日:2018/09/05 旅行他

 恐竜好きの小2の孫に引かれて福井県立恐竜博物館を訪れることになった。大宮から北陸新幹線「かがやき」で金沢まで、特急[しらさぎ」号に乗り換え福井へと、乗り換え時間を含まなければ3時間程度で着いてしまう。新幹線は大宮からは長野駅、富山駅、金沢駅しか停まらない。金沢から福井までが乗り換えを含めると逆に遠く感じられた。

 恐竜博物館へは福井駅からえちぜん鉄道で終点の勝山駅まで1時間ほど乗り、そこから恐竜の絵柄のあるバスで直通10分ほどである。電車もバスもすいていて、博物館もさぞかしすいているのかと思いきや、大変混んでいた。関西方面から車で来る人が多いようだ。孫は恐竜を見るたびに博識を披露して楽しそうだった。

 さすが世界から注目されている博物館だけあって化石の展示のほかに、恐竜模型ロボットも多いのでリアル感がある。いかにも恐竜博物館らしい場内の雰囲気も良く、映像や模型の展示が上手にレイアウトされている。夏休みとあって人の多さにうんざりはするが、大人も十分楽しめ知的好奇心を満足させる博物館である(入場料一般700円、小学生250円)。

 孫が最も楽しみにしていた化石発掘体験に参加した(体験料大人1030円、小学生520円)。実際の発掘地から運ばれた岩石を砕き、発掘体験場にぎっしり撒いてある。それをハンマーとたがねで砕いて中から化石を発見するというものだ。目の防護用にゴーグルも貸してもらえる。3人で40分ほど岩石を砕いては覗いていたが、木の化石の一部や石油の化石?しか見つからなかった。化石かどうかは指導員の方にその場で鑑定を依頼する。なかなかそれらしきものが見つからずフラストレーションを起こしている方もいた。

 博物館のすぐそばにかつやまディノパークがある(入場料大人こども共に500円)。ここは森の中にロボットの恐竜模型が20種類以上配置され、博物館の展示よりもよりリアルに作られている。孫は全く物怖じせず、動く恐竜の前でポーズをとって楽しんでいた。30分ほどで1周し、孫はさらに一人でもう1周してきた。1本道で柵がしてあるため場内で道に迷うことはない。


写真をクリックして拡大

 

2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

関連記事

越生散策 ギャラリー&カフェ「山猫軒」2

 「山猫軒ものがたり」と「夢見るエゴイストたち」(南千代 著)を読み終えて、1週間後に再び「山猫軒」

記事を読む

越生散策 たけっちカフェと龍穏寺

 大高取山トレッキングで利用する越生梅林側出口にある越生自然休養村センターまでドライブ。土曜日の今日

記事を読む

信越7つの名桜巡りツアー

 クラブツーリズムの信越7つの名桜巡りツアーに参加。1泊2日のバスの旅で7か所の桜の名所を忙しく巡る

記事を読む

上高地・小梨平キャンプ

 ほとんど勢いでモンベルのステラリッジ2を購入。とにかく試し張りをしたくて上高地・小梨平を初張りに選

記事を読む

第17回国際バラとガーデニングショウ

 「国際バラとガーデニングショウ」は西武プリンスドームで毎年5月に開催されている。妻は招待券をもらっ

記事を読む

越生散策 ギャラリー&カフェ「山猫軒」

 快晴の秋の空。越生の里山をトレッキングするつもりが、時間の関係で完全なドライブになってしまった。車

記事を読む

国営武蔵丘陵森林公園(13)ー秋ー

 森林公園駅ではバスが何台も発車している。天気は良い。どこかの学校の遠足があるようだ。南口から園内に

記事を読む

養浩館庭園、福井市立郷土歴史博物館、福井城址

 永平寺を拝観して、帰りの列車の時間にまだ余裕があったので、福井城本丸跡(福井県庁)の近くにある養浩

記事を読む

小川のおやき

 信州の名物おやきも今や全国区になりつつある。もともと、農家の人たちが、畑で農作業の合間に手軽に食べ

記事を読む

初冬の新宿御苑と神宮外苑

 11月に行く予定だった新宿御苑と神宮外苑を1か月遅れで散策する。西武新宿駅から15分ほど歩くと新宿

記事を読む

2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP ↑