*

国営武蔵丘陵森林公園(3)ー紅葉を求めてー

公開日: : 最終更新日:2018/09/19 トレッキング

 久しぶりに国営武蔵丘陵森林公園に出かける。お目当ては紅葉。西口から入場し、紅黄葉樹園に行く。イチョウはちょうど見頃で黄金色の葉をいっぱいにつけていた。カエデも多いがきれいな色付きは少ない。もっとも奥にあるナツツバキの大木が美しく紅葉していた。この幹の幾何学模様の彩も見事だ。白と灰とオレンジの模様が絶妙。同じ仲間のヒメシャラの幹も白、灰、茶の幾何学的なグラデーションが美しい。紅葉以上に幹肌が楽しめる樹木だ。
 この時期のメインイベントがあるカエデ園。夕方からスポットライトや行燈の照明が点灯されて賑わうそうだが一度も行ったことはない(紅葉見ナイト:11月3日~12月4日)。毎年人の少ないお昼間の見学をしている。カエデの種類が多いので覚えるのが大変。下のパンフとにらめっこするしかない。にらめっこしてすぐに区別がつくのはイロハモミジとハウチワカエデぐらいかも。草月流の竹を使ったオブジェも面白い。それぞれ名称があって照明があると昼間と全く異なる趣があるのだろう。

国営武蔵丘陵森林公園の「カエデ園ガイドマップ」より

国営武蔵丘陵森林公園の「カエデ園ガイドマップ」より

 都市緑化植物園のボタニカルショップで軽いお昼を。fujinはナポリタンとクラムチャウダー。fujiはチョコレートケーキのコーヒーセットを注文する。いつものように小鳥の巣箱が見えるカウンターで食事。目の前に小鳥がやってくることは少ないが、樹木を見ながら場内を流れるクラッシック音楽を聴いていると快い。ショップ前のハーブ園にレタスの類が多く植えられていたのがおかしかった。このところレタスがやたらと高いので。また西口に戻り、バスで森林公園駅に向かう。


写真をクリックして拡大

2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

関連記事

日和田山(6)~高指山~駒高~高麗本郷

 今日も日和田山(5)と同じコースを辿る。あいにくの曇り空の下、日和田山の有料駐車場に車を置いてのト

記事を読む

大高取山(20)~越生自然休養村センター

  越生神社裏手の登山口から大高取山へ。登山口付近で出会った男性ハイカーから、頂上は子供であふれてい

記事を読む

国営武蔵丘陵森林公園(8)

 曇り空で気温は日中でも18℃という恵まれた日に国営武蔵丘陵森林公園を散策。今日は交通機関にも恵まれ

記事を読む

鐘撞堂山~円良田湖~羅漢山~少林寺~寄居駅

 今回は源内氏と3人で久々振りの寄居の鐘撞堂山へ。東武東上線寄居駅を出発。まず寄居ヤオコーへ立ち寄っ

記事を読む

日和田山(26)~高指山~物見山(往復)

 日和田山の駐車場から男坂を経て日和田山に登る。今日は行き交うハイカーが多い。明日からカワセミウォー

記事を読む

日和田山(3)~物見山(2)~北向地蔵~五常の滝

 およそ3週間ぶりのトレッキング。曇り空の金曜日、JR高麗川駅からバスに乗り巾着田停留場下車。巾着田

記事を読む

大高取山(13)~ニューサンピア埼玉おごせ

 先々週に引き続き大高取山へ。今回は初めて越生の「ニューサンピア埼玉おごせ」に寄る。  いつものよ

記事を読む

日和田山(30)~物見山~五常の滝

 今日もほぼ変わらぬコースでトレッキング。男坂は大勢の遠足の小学生が登っていたので今回は女坂から登る

記事を読む

日和田山(28)~物見山~北向地蔵~五常の滝

 雪を期待してのトレッキングだったが、日和田山ではほとんど無し。高指山の頂上付近では一面に雪が残って

記事を読む

高山不動尊~関八州見晴台

 抜けるような青空に恵まれ、西武秩父線西吾野駅から関八州見晴台へ向かう。天気も気候も良しで、平日でも

記事を読む

2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP ↑