*

越生散策 たけっちカフェと龍穏寺

公開日: : 最終更新日:2018/09/05 旅行他

 大高取山トレッキングで利用する越生梅林側出口にある越生自然休養村センターまでドライブ。土曜日の今日は越生ハイキングの日にあたり、いつになくハイカーでごった返している。おまけにここまで来るのに電車の倍も時間がかかった。

 野菜などの買い物もせず、お昼で混まないうちにお目当ての「たけっちカフェ http://taketchi.favy.jp/」に入る。自然休養村センターの道路を挟んでほぼ真ん前にある。センター側からはCOFFEEと書かれた幟しか見えないため、気がつきにくい。一軒家なのだから大きな看板を掲げてはどうだろうか。入るとすぐにfujinは手作り小物の装飾品に目が移ったようだ。先に注文を済ませてと言う。

  fujinはドリアのAセット、fujiは焼きチーズカレーのAセットでいずれも850円。ファミレスのサービスランチ程度の値段だが、丁寧に調理されてあって大変美味しかった。ホットコーヒーも酸味が抑えられた香りの高いハワイアンコナブレンドような味だ。間違ってたらごめんなさい。根拠はたまに飲む「Kona’s Coffee」店のブレンドと似ていたから。店内から大きなガラス越しに梅園が見えるので春先には眺めが一段と際立つのかもしれない。花粉症が出なければ梅の季節にも来たいものである。fujinは手作りの指輪と流行りの紙テープ製の小さなクリスマスリースをお気に召して買う。大変穏やかな物腰の店主が、これは使い終わったら鍋敷きにもなりますよ、とおっしゃるので爆笑。「たけっちカフェ」ではときどき、音楽会も開催されている。

 休養村センターで野菜を少し買う。前もって買っておけばよかったのだが、青菜が全く売れ残ってなかった。さすが客は青菜の高騰に敏感。つぎに、黒山三滝方面に車で少し走り、山の中を登って龍穏寺に行く。このお寺は室町時代からの古刹で、太田道真、道灌父子の墓所がある。ただ、太田道灌の墓は関東にいくつもあっていずれも分骨だそうだ。父親の道真は実際に終焉の地でもあるし、道灌は越生で生まれたそうだ。由緒のあるお寺らしく門構えや経堂が古刹の風情をもたらしている。境内にある太田道灌の像は山吹の里で鷹狩りを行った謂れの狩衣姿で、川越市役所前にあるものとよく似ている。ちなみに道灌像は全国に10体以上あるらしい。

 いつもながら、時間がないので帰宅を急ぐ。実はもう1カ所行きたいところがあったが、先を急いで忘れてしまった。龍穏寺の近くに「ギャラリィ&カフェ 山猫軒 http://www.geocities.jp/ura3tametomo/」があるそうで、次回の楽しみにとっておこう。ここの猫が出演する映画「はるねこ」が12月に公開される。お店も映像に出るのかどうか?

(追記:越生町オールロケ。当然、山猫軒も出ます。田中泯さんや最近亡くなられたりりィさんも出演。)


写真をクリックして拡大

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

関連記事

小川のおやき

 信州の名物おやきも今や全国区になりつつある。もともと、農家の人たちが、畑で農作業の合間に手軽に食べ

記事を読む

信越7つの名桜巡りツアー

 クラブツーリズムの信越7つの名桜巡りツアーに参加。1泊2日のバスの旅で7か所の桜の名所を忙しく巡る

記事を読む

大高取山(22)~越生自然休養村センター (RAIZ PACK 20を使用して)

 世界無名戦士の墓コースから大高取山へ。前回、日和田山では13.5kgのザックを背負ってのトレッキン

記事を読む

福井県立恐竜博物館(恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク内)

 恐竜好きの小2の孫に引かれて福井県立恐竜博物館を訪れることになった。大宮から北陸新幹線「かがやき」

記事を読む

山陰旅行(境港、由志園、足立美術館、出雲、松江、米子、鳥取県立フラワーパーク)

 かねてから足立美術館にぜひ行ってみたいという庭園好きのfujinの憧れと神話の国出雲へのfujiの

記事を読む

養浩館庭園、福井市立郷土歴史博物館、福井城址

 永平寺を拝観して、帰りの列車の時間にまだ余裕があったので、福井城本丸跡(福井県庁)の近くにある養浩

記事を読む

黒部-立山アルペンルートと富山散策

 立川駅からスーパーあずさに乗り松本へ。予定時刻よりも1時間早く家を出発できたので指定席から自由席へ

記事を読む

越生散策

 HI氏夫妻とドライブで越生散策。空気は冷たいがよく晴れ渡った1日だった。紫陽花街道から脇道に入り、

記事を読む

那須キャンプと老舗旅館

 久しぶりに那須高原のCamp&Cabinsでキャンプ。今回は囲炉裏とその屋根を附設したオー

記事を読む

国営武蔵丘陵森林公園(13)ー秋ー

 森林公園駅ではバスが何台も発車している。天気は良い。どこかの学校の遠足があるようだ。南口から園内に

記事を読む

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP ↑