日和田山(16)~物見山
公開日:
:
最終更新日:2018/09/05
トレッキング
天候は曇り空。日和田山の登山口の駐車場に車を置いて出発。駐車場の脇道を大勢のハイカーが次から次へと登ってくる。子どもも多い。今日は平日のつもりが埼玉県民の日だった。休日なのでハイキングの催しも多いはずだ。ところがほとんどのハイカーが日和田山の麓を遠巻きにして歩いて行った。この大集団は宿谷の滝か鎌北湖方面に向かうのだろうか。
一の鳥居から男坂方面に向かい先日と同じく見晴らしの丘から男坂の途中に合流し、二の鳥居に出た。もうお弁当を広げているグループもあり、二の鳥居はハイカーでいっぱい。ここが一番眺めがいいので無理はない。日和田山は巻道を使って高指山へ向かう。高指山から駒高へ下りるアスファルト林道の途中でなんとカモシカに出っくわす。2mくらいの至近距離だったので目と目が合う。独特の角がはっきりと見える。慌てて写真を撮ろうとすると踵を返し高指山方面に登って逃げてしまった。あまり写りの良い写真ではないが、下に掲載する。
日本アルプスなどの高山ではカモシカに出会うことは多いが、日和田山のような低山では初めてである。熊の出没が民家付近に及んでいるニュースがよく流れる昨今、カモシカも低山に現れるようになったのか。しかし、熊やイノシシには出会いたくない。日和田山のような低山では熊ベルを鳴らすハイカーは少ない。里山を追われた動物たちが最近Uターンして里山に戻って来ているようなので熊ベルはこの辺りでも必須になるのか。
物見山の頂上は思ったほど混んでなくて、ゆっくりと昼食を摂る。あとから来たグループの先頭の方に、「よく会いますね。」と声をかけられる。お互いに飯能や高麗辺りの山を根城にしているようだ。山で長い会話を交わすことはほとんどない。fujinの方がよく会話をするが、その場限りに終わっている。それぞれの思いを抱いて登る山では個人に深入りしないことが鉄則かな。今NHKで「山女日記」(工藤夕貴主演)が放送されている。楽しみにしていた番組で2回見たが、あまりにも個人に深入りしているので、リアル感はない。もちろん深入りしないと面白い番組にならないのだから仕方がない。それでも山でよく起きる出来事が網羅されているのと、山の景色、山道具などファッションも気になって二人で視聴している。出演者が身に着けている登山用品のメーカーも各社散らばっているのがNHKの今回の工夫とみる。「グレートトラバース」などはノースフェイス一辺倒で、内容は素晴らしいにも拘らず、田中陽樹さんのファッションだけが鼻についた。
物見山からはほぼ往路の道をたどる。残念なことに、カモシカをもう見ることができなかった。
写真をクリックして拡大
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
関連記事
-
日和田山(21)~駒高(往復)
雨は降ってないが曇り空。日和田山の駐車場もガラガラ。二の鳥居まで誰にも会わなかったが、頂上では3人
-
高山不動尊~関八州見晴台
抜けるような青空に恵まれ、西武秩父線西吾野駅から関八州見晴台へ向かう。天気も気候も良しで、平日でも
-
日和田山(13)~物見山~北向地蔵~ユガテ~吾野神社
8月末に孫と登った日和田山にfujinと登る。ただし今日はややロング。日和田山の有料駐車場に車を置
-
日和田山(12)~物見山~五常の滝
小2の孫と二人きりの初めてのトレッキングとなった。孫はもちろんトレッキング初体験である。孫の体力が
-
大高取山(12)~ゆうパーク越生
今週は天気がぐずつく。午後2:00から雨の予報だが、それまでに下山できるので越生の大高取山へ。東武
-
大高取山(23)~越生自然休養村センター
このところ珍しく忙しく、1か月ぶりのトレッキングとなった。越生神社裏登山口から大高取山へ。頂上まで
-
日和田山(37)~物見山~男岩女岩
曇り空だが、午後からは晴れるとの天気予報。車で日和田山へ向かう。ハイカーは非常に少ない。それでも日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- PREV
- 越生散策 たけっちカフェと龍穏寺
- NEXT
- 越生散策 ギャラリー&カフェ「山猫軒」