*

「山と高原地図」と「カシミール3D」を使ったルートマップ作製

公開日: : 最終更新日:2018/09/04 トレッキング

 登山には地図の携行が必須で、それも国土地理院の2万5千分の1の地図と学生時代に教えられた。地図も余白の部分を外に折り、地図面を汚れないように中側にしてつづら折りにする。お茶の水の地図専門店に出かけて、引き出しに入った地図を手に入れるだけで一苦労だった。「山と高原地図」は一般に5万分の1の縮尺で精度に欠けるところはあるが、コースタイムが書かれているので便利だ。ほとんど近郊の山行を主体としているので特に「奥武蔵・秩父」を愛用している。所持しているのが2008年版のため、そろそろ買い替えようと思っていたところ、この電子版が発行されているのを知り「山と高原地図」アプリをiPhoneにインストールした。アプリは無料だが、本体の地図は画面上で「地図の購入・ダウンロード」で選択し、App Storeで購入する。

 「カシミール3D」は登山やトレッキングが趣味の人たちには広く知られた3次元の地図ソフト。作者の杉本智彦氏の「カシミール3Dパーフェクトマスター」(実業之日本社)の付録ソフトを利用した。Windows7用だがWindows10でも支障がなかった。  

山と高原地図

Fig1: 山と高原地図

Fig2: トップ画面

Fig2: トップ画面

地図の購入画面、現時点では59種類

Fig3: 地図の購入画面、現時点では59種類

「地図を選ぶ」画面、DLして購入した地図が表示される

Fig4:「地図を選ぶ」画面、DLして購入した地図が表示される

Fig5: iPhone画面上の地図

Fig5: iPhone上の地図

 

 ルートマップは下方メニューから「ルート記録開始」をクリックすると、記録が始まり地図上にルートラインが引かれていく。ライン色をはじめ、記録時間も30秒や5分間隔などと選択できる。5分間隔ぐらいにするとiPhoneで半日記録できるようだ。記録したルートマップはメールに自動添付して送ることができる。「自分のルート記録」をクリックしてポップアップメニューから「メールで送信する」を選択。送られたメール(山と高原地図 ルート記録・・・)にはgpxファイルが添付されている。gpxファイルを保存して、図のようなアイコン一覧から目的のアイコンをクリックするとカシミールが起動し、ルートマップが表示される。

保存された地図情報一覧

Fig6: 保存された地図情報一覧

カシミールでルートマップが表示される

Fig7: カシミールでルートマップが表示される

ルートマップのルート(赤い線)の一部をクリックすると、ルート上に黒点のトラックポイントが現れる。トラックポイントにマウスカーソルを置くと、そのポイントの時間と緯度経度が表示される。ルートポイントの時間と写真を撮った時間とを符合させるのに役立つ。

Fig8: マップポイントにカーソルを合わせると緯度・経度・時間が表示される(下方の赤枠)

Fig8: マップポイントにカーソルを合わせると緯度・経度・時間が表示される(下方の赤枠)

 ルート地図の再利用(DIY GPSなどで)やブログ掲載用にルートマップを矩形に切り取る。カシミールのメニューバーから「編集」を、ポップアップメニューから「選択範囲を決める(R) 」を選択する。マウスカーソルでドラッグすると方形に赤い斜線がつく。つぎにカシミールのメニューバーから「ツール」を、ポップアップメニューから「マップカッター」続いて「切り出し」を選択する。

Fig9: 選択範囲を決める

Fig9: 選択範囲を決める

Fig11: マップカッターで選択範囲を切り取る

Fig11: マップカッターで選択範囲を切り取る

Fig12: マップカッターで切り出すと表示される画面

Fig12: マップカッターで切り出すと表示される画面

ウインドウが表示されるので、Fig13のように選択する。

    出力形式:GARMIN/Google KMZ 形式 ファイル種類:PNG形式あるいはJPG形式 分割数:枚数で指定 横1枚 縦1枚 [OK]ボタンをクリック
Fig13: マップカッターのウィンドウ

Fig13: マップカッターのウィンドウ

指定したフォルダーにFig14のようなアイコンができるので、これをLhaplusのような解凍ソフトで解凍すると、jpgあるいはpngの地図画像とgoogle Earth用の地図ができる(Fig14)。

Fig13: KMZファイルのアイコン

Fig13: KMZファイルのアイコン

Fig14: kmzファイルを解凍すると2つのファイルができる

Fig14: kmzファイルを解凍すると2つのファイルができる

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

関連記事

棒ノ嶺(棒ノ折山)

 今日は曇り空で周囲の山はすべてガスがかかっている。明日は雨の予報で今日行くしかなかった。名栗湖の畔

記事を読む

大高取山(22)~越生自然休養村センター (RAIZ PACK 20を使用して)

 世界無名戦士の墓コースから大高取山へ。前回、日和田山では13.5kgのザックを背負ってのトレッキン

記事を読む

日和田山(7)~高指山~駒高~鏡岩~高麗本郷

 昨日は強い北風が吹き荒れていたが、今日は風も穏やかになり快晴の登山日和となった。車を日和田山有料駐

記事を読む

仙元山 

 仙元山の中腹には見晴らしの丘公園が広がり、週末には家族連れが多く訪れる。前回のトレッキングでローラ

記事を読む

日和田山(37)~物見山~男岩女岩

 曇り空だが、午後からは晴れるとの天気予報。車で日和田山へ向かう。ハイカーは非常に少ない。それでも日

記事を読む

国営武蔵丘陵森林公園(12)

 4月29日、昭和の日に森林公園へ出かける。偶然にも入園料は無料だった。天気も良くそれだけに人出が多

記事を読む

日和田山(15)~物見山~宿谷の滝~毛呂山総合公園~新しき村~武州長瀬駅

 気温が低く肌寒い今日は、日和田山から物見山を登り宿谷の滝、毛呂山方面へ下る。高麗川駅からバスに乗り

記事を読む

大高取山(28)〜越辺川遊歩道

 東武越生線越生駅を起点に大高取山に登る。今回は昨年の4月とほぼ同様のコースだが、違うのはウォーキン

記事を読む

黒部-立山アルペンルートと富山散策

 立川駅からスーパーあずさに乗り松本へ。予定時刻よりも1時間早く家を出発できたので指定席から自由席へ

記事を読む

天覧山~多峯主山~能仁寺

   小春日和で温かい。飯能の市民駐車場で車を降り、久し振りに天覧山を登る。秋の紅葉シーズンで人出が

記事を読む

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
弘法山と上谷の大クス山

完成した越生10名山パネル[/caption] 越生10名山の残りの

大高取山(29)~虚空蔵尊さくら山公園

Route Map(越生駅→大観山→西山高取→大高取山→幕岩展望台→

越生10名山指定記念ハイキング大会

 11月20日(日)に開催された「越生10名山指定記念ハイキング大会」

日和田山(40)-物見山-武蔵横手駅

  Route Map(日和田山→物見山→武蔵横手駅

ウォーターパーク長瀞(2泊)から宝登山

  Route Map(宝登山駐車場→宝登山頂→蝋梅

→もっと見る

  • 2024年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑