*

151120_12_31_33

公開日: :

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

関連記事

日和田山(11)~物見山

 雨の予報にめげず、3週続けての日和田山。日和田山の有料駐車場で降車(11:11)して観天望気するが

記事を読む

日和田山(26)~高指山~物見山(往復)

 日和田山の駐車場から男坂を経て日和田山に登る。今日は行き交うハイカーが多い。明日からカワセミウォー

記事を読む

スプラッシュガーデン秩父  

 荒川のほとりにはたくさんのオートキャンプ場が展開されている。その中でもスプラッシュガーデンは敷地内

記事を読む

白馬栂池自然園

 関越自動車道から上信越、長野自動車道と乗り継ぎ、オリンピック道路で白馬駅近くまで行く。白馬の宿はホ

記事を読む

小野子山

 小野子山の麓に広がる高山高原牧場を起点に3年ぶりに小野子山のトレッキング。牧場を縦にまっすぐ貫くア

記事を読む

越生散策 ギャラリー&カフェ「山猫軒」

 快晴の秋の空。越生の里山をトレッキングするつもりが、時間の関係で完全なドライブになってしまった。車

記事を読む

武甲山

 近くのロッジは10時近くまでにぎやかだったが、早朝の今はまだ寝静まっている様子だ。満願ビレッジを7

記事を読む

大高取山(23)~越生自然休養村センター

 このところ珍しく忙しく、1か月ぶりのトレッキングとなった。越生神社裏登山口から大高取山へ。頂上まで

記事を読む

天覧山~多峯主山

 久し振りの天覧山。標高190mながら大変人気のある低山で今日も小学生の遠足で大賑わいだった。ふもと

記事を読む

国営武蔵丘陵森林公園(11)ー春の訪れー

  肩を壊してから初めての遠出となった森林公園。南口に近い梅林が満開だった。梅のピンクや白に黄色いフ

記事を読む

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
弘法山と上谷の大クス山

完成した越生10名山パネル[/caption] 越生10名山の残りの

大高取山(29)~虚空蔵尊さくら山公園

Route Map(越生駅→大観山→西山高取→大高取山→幕岩展望台→

越生10名山指定記念ハイキング大会

 11月20日(日)に開催された「越生10名山指定記念ハイキング大会」

日和田山(40)-物見山-武蔵横手駅

  Route Map(日和田山→物見山→武蔵横手駅

ウォーターパーク長瀞(2泊)から宝登山

  Route Map(宝登山駐車場→宝登山頂→蝋梅

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
S