みどりの村キャンプ場(その2)-小野子山
公開日:
:
最終更新日:2018/09/04
オートキャンプ
高山村のみどりの村キャンプ場は小野子山(1208m)の麓にある。キャンプ場と接した牧場の脇を通って小野子山に登ることができる。この牧場は斜面上にあって、昼間は牛が放牧され斜面の上側に移動しているが、夕方、下側の牛舎に帰ってくる。のどかな牧場の風情を楽しみながら、展望台までアスファルトの道を真っすぐ上る。そこから左に折れていくと小野子山への登山口となる。登山道は腐葉土っぽいぼそぼそした土質でクッション性がある。途中県指定天然記念物のゴヨウツツジを見学して、山頂に着く。小さな山頂だが3組ほどが昼食をとっていた。ここから中の岳への縦走路になるが、キャンプ場に帰る交通手段がないので頂上から引き返す。ところが、同じ道を引き返す予定が、なぜかアスファルトの林道を通ることになり、不安ながらもなんとか牧場まで下ることができた。牛の姿を見てほっと一息。
写真をクリックして拡大
- 9:26 ゴヨウツツジへの分岐道標
- 9:29 小野子山への道標
- 9:29 ゴヨウツツジ(秋なので咲いてはいない)
- 9:30 ゴヨウツツジの案内板
- 9:30 まだまだ余裕
- 9:47 トリカブト
- 9:59 小野子山山頂
- 10:00 小野子山山頂
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
関連記事
-
-
スプラッシュガーデン秩父
荒川のほとりにはたくさんのオートキャンプ場が展開されている。その中でもスプラッシュガーデンは敷地内
-
-
キャンプ&キャビンズ那須高原
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原。昨年は4月に2泊、今年は6月に3泊お世話になった。今年は到着
-
-
ウォーターパーク長瀞
小さなテントでの2回目のオートキャンプ場。オートサイトBというサイトで入口に近い。落ち葉がぎっしり
-
-
みどりの村キャンプ場(その1)
上毛高原キャンプグランドと同じ高山村にある村営のオートキャンプ場。こちらの設備が気に入って4回お世
-
-
毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場
毛呂町ゆずの里の一角にできたオートキャンプ場で、すべて電源サイト。サニタリーや炊事場はきれいで設備
-
-
ウォーターパーク長瀞(2泊)から宝登山
Route Map(宝登山駐車場→宝登山頂→蝋梅園→駐車場→満願の湯→ウォータ
-
-
ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場
ウッドルーフ奥秩父(デッキサイト) 久しぶりのオートキャンプは奥秩父の大滝村にある「ウッドルーフ
-
-
満願ビレッジ(テント泊)
満願ビレッジはそのほとんどがロッジ形式のオートキャンプサイトだが、持ち込みのテントサイトが3つだけ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- PREV
- みどりの村キャンプ場(その1)
- NEXT
- スプラッシュガーデン秩父