越生散策 越辺川遊歩道
公開日:
:
最終更新日:2018/09/04
トレッキング
今週は天気の良い日が続く。越生駅から黒岩に向かい、途中から越辺川遊歩道に入る。越辺川沿いにつくられた遊歩道で車の心配がない。越生駅から越生梅林、黒山三滝に抜ける道路は狭い割に車がスピードを出して怖い思いをする。「ハイキングの町越生」がハイカーのためにつくった歩道だ。
越生をハイキングするなら「越生町ハイキングガイドブック」(寄付金50円以上)を持っているとよい。今日はこれを持参していない。それで、かなり行き当たりばったりのトレッキングとなった。越辺川の右岸の遊歩道を歩いていると中津久根辺りで本道に出てしまう。車のスピードに耐えながらグリーンラインに沿って歩いていると「おそば梅乃里」が見えた。すでに正午近かったので昼食を食べることに。この店の名物「三色そば」( 税抜き1200円)を注文。そばの実の真ん中付近の実を使ったそば、柚子を練りこんだ柚子そば、それに田舎そばの三色盛だ。それぞれ趣が異なるが、久し振りに本格的なそばらしいそばを食べた気分だった。出汁の効いたそばだれも辛い甘いのどちらにも傾いていない。これまでも美味しいそばをいくつも食べてきたが、それらは当たり障りのないそばだったということか。越生の他の蕎麦屋に比べて高めの料金設定も頷ける。
越生梅林から上殿川に沿ったアスファルト道を上っていく。ときどき、しゃれた佇まいの家がある。暖炉らしい煙突のある家も多い。太陽光パネルを屋根いっぱいに敷き詰めた家。見学していると面白い。山間に入ると屋上が保育園のようになった4,5階建ての鉄骨造りの家もある。もっと先がハイキングの周回コースになっているが、時間がないので引き返すことにする。自然休養村センターで野菜を購入した後、再び越辺川沿いの遊歩道に戻り、町役場近くまで歩く。ほとんどアスファルトの道路を歩いたせいか股に疲労がきた。
写真をクリックして拡大
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
関連記事
-
日和田山(11)~物見山
雨の予報にめげず、3週続けての日和田山。日和田山の有料駐車場で降車(11:11)して観天望気するが
-
黒山三滝~花立松峠~関八州見晴台(往復)
最初は西吾野経由で関八州見晴台に登ろうと計画をしたが、再び帰りの温泉入浴をあきらめる羽目になるの
-
長瀞アルプス~宝登山
長瀞観光協会の発行する「長瀞アルプスハイキングマップ」に従ってトレッキング。小雨の降る中、長瀞駅の
-
顔振峠~黒山~ニューサンピア埼玉おごせ
曇っていて少し肌寒さがある。先週の雨天中止のリベンジで顔振峠を登る。吾野駅から道路や林道を30分ほ
-
鐘撞堂山~円良田湖~羅漢山~少林寺~寄居駅
今回は源内氏と3人で久々振りの寄居の鐘撞堂山へ。東武東上線寄居駅を出発。まず寄居ヤオコーへ立ち寄っ
-
黒山三滝~花立松ノ峠
今回は黒山三滝から花立松ノ峠を経る関八州見晴台を目指したが、車の渋滞で時間がなくなったため花立松の
-
大高取山(22)~越生自然休養村センター (RAIZ PACK 20を使用して)
世界無名戦士の墓コースから大高取山へ。前回、日和田山では13.5kgのザックを背負ってのトレッキン
-
日和田山(30)~物見山~五常の滝
今日もほぼ変わらぬコースでトレッキング。男坂は大勢の遠足の小学生が登っていたので今回は女坂から登る
-
国営武蔵丘陵森林公園(2)
今日は前夜からの雨で山行をあきらめ、森林公園を歩くことに。東武東上線森林公園駅からバスで公園の南口
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- PREV
- 日和田山(25)~物見山~北向地蔵~五常の滝
- NEXT
- 越生散策 大くすの木~あじさい街道