大高取山(5)
公開日:
:
最終更新日:2018/09/04
トレッキング
全国的寒波でも関東地方だけは晴れ間が続いている。東武越生線終点の越生駅からの出発。今回は残雪を期待して購入したばかりのチェーンスパイク(モンベル)を試すのも目的の一つだ。チェーンスパイクは軽アイゼンの仲間、取り付けが簡単で6本爪アイゼンよりも軽く、小さく丸められるので収納しやすい。ネットでは平地でしか役に立たないとかの悪口も書かれているが、実際に試さないとわからない。
登り始めは全くと言っていいくらい雪がない。中腹くらいから徐々に雪が見え始め、大高取山の西山高取あたりからしっかりと残雪があった。ただ、軽アイゼンを装着するほどではないので、トレッキングポールでバランスを取りながら登る。頂上付近になって地上一面が残雪に覆われていた。頂上は風が強く非常に寒く感じられた。ここで昼食を摂ったが、あまりに寒くてウェアをもしも用に持参したダウンウェアに着替える。しばらくして10名ほどの一行が頂上にやってきた。某アウトドアメーカーの講習だか研修のようだが全員ポールや軽アイゼンは使用していないようだった。
桂木観音までは頂上同様、日陰で雪が多いようなのでfujiはここで試したかったチェーンスパイクを履く。緩やかな起伏なのでもっと傾斜のきつい場所ではわからないが、ここでは非常に快適。やや固い残雪上をザクザク歩ける。走って進める感じ。fujinは栂池トレッキング以来の6本爪アイゼンを試してみる。桂木観音付近になると雪がミゾレ状で泥交じりになる。ここでチェーンスパイクを外す。fujinの6本爪アイゼンは枯葉が何枚も串刺し状態になって高下駄をはいている気分だったそうだ。枯葉と泥交じりの雪だと6本爪アイゼンは却って歩きにくいようだ。
桂木観音から東毛呂までゆずの里遊歩道を避け桂木川沿いのアスファルトの長い道路を辿る。登山靴で歩くにはくたびれる長い道だった。
写真をクリックして拡大
強い風が木々に吹き付ける
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
関連記事
-
上高地・小梨平キャンプ
ほとんど勢いでモンベルのステラリッジ2を購入。とにかく試し張りをしたくて上高地・小梨平を初張りに選
-
小川町~カタクリの里~西光寺~仙元山見晴らしの丘公園
東武東上線小川町駅から市内循環バスに乗り埼玉伝統工芸館前で降りる。このお隣りが「道の駅おがわまち」
-
日和田山(9)~物見山
梅雨の鬱陶しい天気の続く中、昨日と今日だけが晴れ間とあって日和田山もハイカーが多い。日和田山の有料
-
弘法山~大高取山(26)~ゆうパークおごせ
今日は3月上旬の陽気。風もなく空は澄み渡っている。トレッキング日和だ。越生駅から初登山の弘法山へ向
-
国営武蔵丘陵森林公園(3)ー紅葉を求めてー
久しぶりに国営武蔵丘陵森林公園に出かける。お目当ては紅葉。西口から入場し、紅黄葉樹園に行く。イチョ
-
日和田山(19)~高指山~物見山~小瀬名~五常の滝
日和田山駐車場から一の鳥居、見晴らしの丘コースで二の鳥居へ。二の鳥居は小学生の遠足や家族連れで結構
-
黒部-立山アルペンルートと富山散策
立川駅からスーパーあずさに乗り松本へ。予定時刻よりも1時間早く家を出発できたので指定席から自由席へ
-
国営武蔵丘陵森林公園(6)~ペチュニアの丘
日和田山を登って翌日熱を出したので、今回は森林公園をウォーキング。森林公園駅からバスに乗るつもりが
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- PREV
- 日和田山(5)~高指山~駒高~高麗本郷
- NEXT
- 関八州見晴台(3)ー萩の平コース往復