国営武蔵丘陵森林公園(13)ー秋ー
公開日:
:
最終更新日:2020/11/07
旅行他
森林公園駅ではバスが何台も発車している。天気は良い。どこかの学校の遠足があるようだ。南口から園内に入場し、中央口に向かう。すっかり秋の装いをした木々を見ながら歩いていると、大勢のランナーがやってくる。それぞれ名前とクラスのゼッケンをつけている。成城学園の中高校生たちだった。全員男子でいかにも真面目なタイプの生徒ばかりだ。しつけのしっかりした学校なのだろう。女子生徒は見当たらないので、聞いてみると森林公園以外の場所で活動しているらしい。
いつものように都市緑化植物園のボタニカルショップで昼食を食べる。バードカフェが休業中ということで、小鳥の餌がないので小鳥は来ない。ダリア園とボーダー花壇を見ながらウォーキングする。森林公園駅からの電車が生徒で混まないうちに帰ることにした。
クリックして拡大
- アザミ
- トリカブト
- キチジョウソウ
- ツタの紅葉
- ヤマツツジ
- ガマズミ
- マラソンの生徒たち
- 都市緑化植物園
- バードカフェが休業中
- 餌がないと小鳥が来ない
- トベラ
- ガーデンの神様
- 皇帝ダリア
- ハマナス
- メキシカンブッシュセージ
- ダリア園
- リンドウ
- ガマズミ
- ハナミズキ
- 冬芽
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
関連記事
-
-
満願ビレッジ(テント泊)
満願ビレッジはそのほとんどがロッジ形式のオートキャンプサイトだが、持ち込みのテントサイトが3つだけ
-
-
福井県立恐竜博物館(恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク内)
恐竜好きの小2の孫に引かれて福井県立恐竜博物館を訪れることになった。大宮から北陸新幹線「かがやき」
-
-
越生散策 オクムサ・マルシェ~赤坂小便小僧~しろくまパン
越生のオクムサ・マルシェはあじさい街道の入口付近にある小さなカフェレストラン。駐車場に車を停め、店
-
-
上高地・小梨平キャンプ
ほとんど勢いでモンベルのステラリッジ2を購入。とにかく試し張りをしたくて上高地・小梨平を初張りに選
-
-
第17回国際バラとガーデニングショウ
「国際バラとガーデニングショウ」は西武プリンスドームで毎年5月に開催されている。妻は招待券をもらっ
-
-
大高取山(22)~越生自然休養村センター (RAIZ PACK 20を使用して)
世界無名戦士の墓コースから大高取山へ。前回、日和田山では13.5kgのザックを背負ってのトレッキン
-
-
黒部-立山アルペンルートと富山散策
立川駅からスーパーあずさに乗り松本へ。予定時刻よりも1時間早く家を出発できたので指定席から自由席へ
-
-
那須キャンプと老舗旅館
久しぶりに那須高原のCamp&Cabinsでキャンプ。今回は囲炉裏とその屋根を附設したオー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- PREV
- 那須キャンプと老舗旅館
- NEXT
- 日和田山(32)〜物見山〜五常の滝〜武蔵横手