ウォーターパーク長瀞(2泊)から宝登山

Route Map(宝登山駐車場→宝登山頂→蝋梅園→駐車場→満願の湯→ウォーターパーク長瀞)
ウォーターパーク長瀞は3度目のキャンプ。前回は天候悪化で2泊を1泊に切り上げた。2年前の台風の前であったので、風向きによって釣り堀から流れてくるにおいに悩まされた。奇しくも今回も同じサイト。幸運にも、釣り堀はまだ再開されてなく、魚も再投入されていないということでにおいは全くしなかった。釣り人には申し訳ないが。
このサイトはクヌギの木が多く、夜になると光をめがけてトビケラが大挙してやってくる。焚火にも飛び込んでくるので、命知らずの昆虫だ。水中での幼虫生活が長く、伊那地方ではザザムシとして食用になるらしい。カゲロウの仲間の命は儚い。
宝登山は長瀞アルプスの到着点として登ったり、ロープウエイで蝋梅園の見物をしたりしたことがあるが、駐車場から頂上まで登るのは初めてだった。林道をひたすら登り、小動物園を通って頂上に達したが、帰り道に蝋梅園を通ると、近道があるのに気付いた。社有地の看板がある地点と林道が出会う場所だ。往路では看板まで行ったのに右側にある登り口を見逃していた。
車で満願の湯に向かう。満願の湯のそばにある満願ビレッジにはバンガローが多いが、キャンプサイトは3つしかない。いずれも山際の段々になった場所にある。小さなテントならせり出したデッキ上に設置できる。だが、このキャンプサイトはオオスズメバチ事件以来行ってない。満願ビレッジはウォーターパーク長瀞の提携施設であるらしくほんのわずかだが入浴料の割引券が配布される。内風呂と露天風呂で登山後の疲れをゆっくり癒すことができた。
- 宝登山頂奥宮を目指す
- ヨメナ
- 13丁目の石標
- 途中の東屋
- ここにも太陽光発電の波が
- 長瀞の町
- 奥宮への階段
- 奥宮
- 左が武甲山
- 蝋梅園
- 宝登山頂
- 武甲山(200名山)
- 宝登山から見える山々
- 宝登山から見える山々
- 両神山(100名山)
- アキノキリンソウ
- 両神山
- 頂上レストラン
- マムシグサの実
- 社有地の看板の右側に頂上への近道がある
- キャンプサイト
- 三脚を利用したハンギングラック
- キャンプ場前の長瀞(荒川)
- 長瀞に面したサイト
- 炊事場
- 炊事場
- トイレ
- お湯の出る炊事場
- 2泊した電源サイトはレンガチップ敷き
- バンガロー
- キャンプ場併設の釣り堀
- 釣り堀の規定
- ふぃっしぐエリアの案内板
- キャンプサイト(電源あり)
- 夜のキャンプサイト
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
関連記事
-
-
顔振峠~大平山~黒山三滝
西武秩父線吾野駅で降り、西川小学校の横を通って顔振峠の登山口に出る。登山口からしばらく水の流れる道
-
-
大高取山(8)~越生自然休養村センター
花粉症のピークを過ぎ、久々のトレッキングは大高取山。先月の立山黒部のダウン、軽アイゼン、サングラス
-
-
黒山三滝~花立松ノ峠
今回は黒山三滝から花立松ノ峠を経る関八州見晴台を目指したが、車の渋滞で時間がなくなったため花立松の
-
-
ケニーズ・ファミリー・ビレッジ
小型テントを大型テントに買い替えて、初めて使用したキャンプ場がケニーズ・ファミリー・ビレッジだった
-
-
日和田山(30)~物見山~五常の滝
今日もほぼ変わらぬコースでトレッキング。男坂は大勢の遠足の小学生が登っていたので今回は女坂から登る
-
-
日和田山(2)~巾着田の曼珠沙華
日和田山は手軽に登れる山なので普段から登山者が多い。自分も多分10回くらいは登っているだろう。登山
-
-
弘法山と上谷の大クス山
完成した越生10名山パネル[/caption] 越生10名山の残りのうちの二つ、弘法山と上谷の大ク
-
-
大高取山(24)~越生自然休養村センター~オクムサマルシェ
久しぶりの大高取山。東武越生駅から越生神社の裏手登山口から入る。昨夜の雨で蒸し暑く湿っぽいが樹林帯
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- PREV
- 喜多川キャンピングベース(2泊)から不動三滝
- NEXT
- 日和田山(40)-物見山-武蔵横手駅