国営武蔵丘陵森林公園(3)ー紅葉を求めてー
公開日:
:
最終更新日:2018/09/19
トレッキング
久しぶりに国営武蔵丘陵森林公園に出かける。お目当ては紅葉。西口から入場し、紅黄葉樹園に行く。イチョウはちょうど見頃で黄金色の葉をいっぱいにつけていた。カエデも多いがきれいな色付きは少ない。もっとも奥にあるナツツバキの大木が美しく紅葉していた。この幹の幾何学模様の彩も見事だ。白と灰とオレンジの模様が絶妙。同じ仲間のヒメシャラの幹も白、灰、茶の幾何学的なグラデーションが美しい。紅葉以上に幹肌が楽しめる樹木だ。
この時期のメインイベントがあるカエデ園。夕方からスポットライトや行燈の照明が点灯されて賑わうそうだが一度も行ったことはない(紅葉見ナイト:11月3日~12月4日)。毎年人の少ないお昼間の見学をしている。カエデの種類が多いので覚えるのが大変。下のパンフとにらめっこするしかない。にらめっこしてすぐに区別がつくのはイロハモミジとハウチワカエデぐらいかも。草月流の竹を使ったオブジェも面白い。それぞれ名称があって照明があると昼間と全く異なる趣があるのだろう。
都市緑化植物園のボタニカルショップで軽いお昼を。fujinはナポリタンとクラムチャウダー。fujiはチョコレートケーキのコーヒーセットを注文する。いつものように小鳥の巣箱が見えるカウンターで食事。目の前に小鳥がやってくることは少ないが、樹木を見ながら場内を流れるクラッシック音楽を聴いていると快い。ショップ前のハーブ園にレタスの類が多く植えられていたのがおかしかった。このところレタスがやたらと高いので。また西口に戻り、バスで森林公園駅に向かう。
写真をクリックして拡大
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
関連記事
-
大高取山(17)~ニューサンピア埼玉おごせ
日程が取れない、腰が痛い、花粉症と3拍子揃ったお陰で、3か月ぶりのトレッキングとなった。いつものよ
-
高尾山(稲荷山コース)~城山~高尾山(6号路)
前日は一日中雨、今日は打って変わっての晴天、明日からはまた天気が崩れるという。つかの間の良い天気の
-
日和田山(23)~物見山(往復)
先週に続いて2日おきの日和田山。今回はテント泊を想定して、13.5kgを背負ってのトレッキングを行
-
天覧山~多峯主山(2)
西武池袋線飯能駅から登山口の能仁寺まで歩く。小学校の秋の遠足の時期なのか、小学生の集団2グループと
-
日和田山(16)~物見山
天候は曇り空。日和田山の登山口の駐車場に車を置いて出発。駐車場の脇道を大勢のハイカーが次から次へと
-
関八州見晴台(5) 萩の平コース~黒山三滝~ニューサンピア埼玉おごせ
台風18号が沖縄付近を通過し北上している最中、関東地方は珍しく空が高く晴れ渡っている。気温も30度
-
日和田山(15)~物見山~宿谷の滝~毛呂山総合公園~新しき村~武州長瀬駅
気温が低く肌寒い今日は、日和田山から物見山を登り宿谷の滝、毛呂山方面へ下る。高麗川駅からバスに乗り
-
顔振峠~大平山~黒山三滝
西武秩父線吾野駅で降り、西川小学校の横を通って顔振峠の登山口に出る。登山口からしばらく水の流れる道
-
国営武蔵丘陵森林公園(11)ー春の訪れー
肩を壊してから初めての遠出となった森林公園。南口に近い梅林が満開だった。梅のピンクや白に黄色いフ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |