ウォーターパーク長瀞
公開日:
:
最終更新日:2018/09/04
オートキャンプ
小さなテントでの2回目のオートキャンプ場。オートサイトBというサイトで入口に近い。落ち葉がぎっしりと詰まった林間サイトだ。広いキャンプ場だが平日でソロキャンプとなった。夜間はスタッフが帰ってしまうので本当に寂しい。人家が近いので何かあったら飛び込めばいいのかな。夕食はすき焼きをカセットガスコンロで料理。ところが、朝食を作ろうとカセットコンロに着火しようとしたところどうしても着火しない。気温は4度くらいでとても寒く、早くお湯を沸かしたくて気ばかり焦っていた。後で知ったことだが、ブタンガスは沸点が高く、5℃以下だと着火しにくくなるようだ。気温が低い地域ではプロバンガスか、ブタンにプロパンを混ぜた混合ガスを使うのが常識らしい。 早朝から木々のそよぎといろいろな鳥の鳴き声が聞こえるサイト、おまけにテントに木の実が落ちる音に野趣味があっていい、と思っていた。でも、それが鳥のフンだと気が付いたときは遅かった。テントを撤収する際に雑巾で何度も拭く羽目に。
ウォーターパーク長瀞: http://www.waterpark.jp/
- 落ち葉の中で朝食の準備
- フライシートを外したところ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
関連記事
-
-
毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場
毛呂町ゆずの里の一角にできたオートキャンプ場で、すべて電源サイト。サニタリーや炊事場はきれいで設備
-
-
みどりの村キャンプ場
5度目のみどりの村キャンプ場。昨年6月以来の2泊3日のオートキャンプとなった。3連休のあとの火曜日
-
-
スプラッシュガーデン秩父
荒川のほとりにはたくさんのオートキャンプ場が展開されている。その中でもスプラッシュガーデンは敷地内
-
-
喜多川キャンピングベース(2泊)から不動三滝
Route Map(喜多川キャンピングベースから不動三滝)[/caption] 1年ぶりのオ
-
-
キャンプ&キャビンズ那須高原
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原。昨年は4月に2泊、今年は6月に3泊お世話になった。今年は到着
-
-
木のむらキャンプ場 ー埼玉県比企郡ときがわ町ー
久しぶりのオートキャンプ。しかもこのキャンプ場は何と35年ぶり。子どもが小さいころ、2家族でテント
-
-
ウォーターパーク長瀞でキャンプ
花園ICから一般道でウォーターパーク長瀞へ。途中、親鼻橋近くにあるブックカフェ・ギャラリーPNB-
-
-
上高地・小梨平キャンプ
ほとんど勢いでモンベルのステラリッジ2を購入。とにかく試し張りをしたくて上高地・小梨平を初張りに選
-
-
ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場
ウッドルーフ奥秩父(デッキサイト) 久しぶりのオートキャンプは奥秩父の大滝村にある「ウッドルーフ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- NEXT
- 満願ビレッジオートキャンプ場