*

日和田山(8)~物見山~(黒尾根経由)~高麗本郷

公開日: : 最終更新日:2018/09/04 トレッキング

  曇り空で時々弱い雨が降っている。10:16、いつもの登り口から日和田山へ。今回は少し時間があるので、物見山まで登る予定。日和田山は山頂へ行かず、二の鳥居の西側の迂回路を使って高指山への登山路に出る。いつもお昼にお世話になる駒高の東屋を通り越して物見山の山頂ベンチでお昼。ところが腰を下ろした途端、雨脚が強くなる。急いで雨具に着替え、結局立ったままコンビニで買ったおにぎりとスムージーを摂る。物見山からは黒尾根経由で高麗本郷へ下りることにする。

 このルートは初めてで「山と高原地図」でも「奥武蔵登山詳細図」でも破線ルートとなっているのでやや不安があったが、きちんと整備された登山路だった。ヒノキは適度に伐採され、朽ちたヒノキの葉がクッションとなった快適な下山だ。しかし見晴らしはほとんどない。「山と高原地図」のiPhone版ではルートが途中から東寄りに大きくずれていった。南へのルートしか表示されていないのでは地図を見るとかえって迷ってしまう。この辺りは精査されていないのだろう。さすが、「奥武蔵登山詳細図」のiPhone版ではルートがきちんと表示されていた。ただ地図上の道標は見つからなかった。もしかすると木の幹に貼り付けた小さな道標を見逃したのかもしれない。

 13:24に駐車場に到着。今日は日和田山で3名のハイカーと会う。普段はハイカーが行き交う駒高からは全く人には会わなかった。

Route Map(日和田山→高指山→物見山→黒尾根→高麗本郷)

Route Map(日和田山→高指山→物見山→黒尾根→高麗本郷)

写真をクリックして拡大

2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

関連記事

日和田山(2)~巾着田の曼珠沙華 

 日和田山は手軽に登れる山なので普段から登山者が多い。自分も多分10回くらいは登っているだろう。登山

記事を読む

大高取山(7)~越生梅林

 先日とほぼ同じコースをfujin連れでトレッキング。東武東上線越生駅から大高取山を目指す(11:0

記事を読む

国営武蔵丘陵森林公園(8)

 曇り空で気温は日中でも18℃という恵まれた日に国営武蔵丘陵森林公園を散策。今日は交通機関にも恵まれ

記事を読む

長瀞アルプス~宝登山

 長瀞観光協会の発行する「長瀞アルプスハイキングマップ」に従ってトレッキング。小雨の降る中、長瀞駅の

記事を読む

黒山三滝~花立松ノ峠

 今回は黒山三滝から花立松ノ峠を経る関八州見晴台を目指したが、車の渋滞で時間がなくなったため花立松の

記事を読む

鎌北湖~物見山(3)

 物見山へのトレッキングは今まで、日和田山か北向地蔵経由だった。今回は初めて鎌北湖経由を選ぶ。鎌北湖

記事を読む

芦ヶ久保~丸山

 国道299号をひたすら走り、「道の駅果樹公園あしがくぼ」で停車。登山客はすぐ先の橋を渡った第2駐車

記事を読む

大高取山(15)~桂木観音~ゆうパーク越生

 よく晴れた水曜日。単独行で大高取山へ。住吉屋の自販機で十六茶を買うつもりで100円を入れたら、なん

記事を読む

天神平~谷川岳(トマの耳、オキの耳)

 30年振り3度目の谷川岳、20代、30代に登って以来だ。初めての谷川岳は夏、西黒尾根経由でとにかく

記事を読む

大高取山(22)~越生自然休養村センター (RAIZ PACK 20を使用して)

 世界無名戦士の墓コースから大高取山へ。前回、日和田山では13.5kgのザックを背負ってのトレッキン

記事を読む

2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP ↑