*

日和田山(15)~物見山~宿谷の滝~毛呂山総合公園~新しき村~武州長瀬駅

公開日: : 最終更新日:2018/09/04 トレッキング

 気温が低く肌寒い今日は、日和田山から物見山を登り宿谷の滝、毛呂山方面へ下る。高麗川駅からバスに乗り巾着田で降りて、駐車場のある日和田山登山口から登る。  日和田山の男坂で保育園児が岩登りに挑んでいた。安全上かなりのローペースなので、男坂を避け見晴らしの丘経由で二の鳥居に出る。巻道から高指山、駒高を経て物見山に。後ろから、男坂で出会った男性ハイカーが登ってきた。頂上で昼食の準備をしていると男性は引き返して下って行った。  昼食後、宿谷の滝へ下る。この下りは急坂だ。登りに使うとかなり疲労する。以前よりも伐採が進み、眺めが良いのでその分疲労感が薄れそう。パワースポット宿谷小滝を見て宿谷の滝公園を通る。小さな公園だがきれいに整備されている。宿谷の滝は12mほどの直瀑で夏には子どもたちの水遊び場になるほど滝つぼが浅い。宿谷の滝公園をあとにして、鎌北湖ではなく東側の毛呂山方面へさらに下る。民家がしだいに増えてきて、ほぼ平地になったところに毛呂山総合公園がある。夏にはプール客で賑わうところだ。  JR八高線を横断すると武者小路実篤の新しき村に出る。「山と高原地図」(昭文社)の奥武蔵編によると新しき村を真っすぐ通り抜けるルートが表示されている。しかし、「この先通り抜けはできません」との表示。美術館を過ぎると林の中へ入る。林を抜けると小川にぶつかる。橋はかかっていない。引き返してルートを探し、結局畦道を歩くことになった。畦道を抜けたときにはほっとする。「山と高原地図」も調査が古いのでアテにならないこともある。「奥武蔵登山詳細図」(吉備人出版)では越生方面と毛呂山方面が北東端で切れていて表示がない。是非、奥武蔵北編を作成してほしい。そんなことを考えながら、ひたすら歩いていると武州長瀬駅の表示が見えてきた。ずいぶんと迂回してしまったが、武州長瀬駅から13:53発の坂戸行に乗り家路につく。  

Route Map(巾着田→日和田山→物見山→宿谷の滝→毛呂山総合公園→新しき村→武州長瀬駅)

Route Map(巾着田→日和田山→物見山→宿谷の滝→毛呂山総合公園→新しき村→武州長瀬駅)


写真をクリックして拡大

2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

関連記事

天覧山~多峯主山(2)

 西武池袋線飯能駅から登山口の能仁寺まで歩く。小学校の秋の遠足の時期なのか、小学生の集団2グループと

記事を読む

顔振峠(2)~黒山三滝

 西武秩父線吾野駅から顔振峠に向かう。前回通過した小学校前を通らず、299号をしばらく歩いてから顔振

記事を読む

大高取山(23)~越生自然休養村センター

 このところ珍しく忙しく、1か月ぶりのトレッキングとなった。越生神社裏登山口から大高取山へ。頂上まで

記事を読む

日和田山(26)~高指山~物見山(往復)

 日和田山の駐車場から男坂を経て日和田山に登る。今日は行き交うハイカーが多い。明日からカワセミウォー

記事を読む

大高取山(7)~越生梅林

 先日とほぼ同じコースをfujin連れでトレッキング。東武東上線越生駅から大高取山を目指す(11:0

記事を読む

仙元山(2)~青山城跡~物見山~仙元大日峠~玉川温泉

  東武東上線小川町駅から仙元山へ。今日は仙元山を下りず、南側の山を縦走して、玉川温泉に立ち寄るコー

記事を読む

no image

Diy Gpsとカシミール3Dを使ったルートマップ

 「山と高原地図」電子版(昭文社)を使う以前は「カシミール3D」の地図をマップカッターで切り出して、

記事を読む

大高取山(10)~桂木観音~ゆうパーク越生

 普段よりプラス1時間あるので、駅で時刻表を検討して迷った末、結局は大高取山へのトレッキング。便利な

記事を読む

関八州見晴台(3)ー萩の平コース往復

 今日は時間があるので関八州見晴台へ。天気は快晴、一昨日ほどの風はない。西武秩父線西吾野駅から萩の平

記事を読む

那須朝日岳 

 那須連山は数年前に近ツリのバスツアーに参加し紅葉期の茶臼岳を登った。その時以来、朝日岳に是非登りた

記事を読む

2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP ↑