日和田山(22)~物見山(往復)
公開日:
:
最終更新日:2018/09/04
トレッキング
以前から試したかったハイドレーションシステムをアマゾンで入手したので、日和田山で使用してみた。いわゆるブランド物は数千円するのに対し、千円以下の安物である。
・メーカー : LOCALLION OUTDOOR (中国)
・容 量 : 1.5 L
・その他 : 給水チューブ付き。保水袋は片側全開できるので洗いやすい。
初めて使用するので、まず水漏れが心配だったが全く杞憂だった。チューブの先を引っ張り出し軽くかむと自然に水が出てくる。特にかむのが固いとか、水が漏れるとかは全くない。気になったのは、チューブがビニール臭かったことである。これはネット情報を調べ、塩素系の洗剤(台所用ハイター)で洗ってから1日乾かしただけで臭さはなくなった。要するに安物でも機能的には全く問題がない。
さて、このハイドレーションシステムを使う必要があるかどうか。我々のように決して急がず、ほぼ標準タイムでトレッキングを行うものにとっては、全く必要がないようだ。時々休んでボトルの水を飲めばいいわけで、その方がトレッキングスタイルに合っている。ハイドレーションでちびちび飲む方が、給水効率が良好と言えるらしいが、トレランや長時間休まず歩くトレッキングでもない限り、一息入れながら吸水する方が疲労が少ないと思える。
物見山の頂上でサンドウィッチのお昼を食べる。保水袋には1L以上の水が残っていたので、これでコーヒー用のお湯を沸かした。今日の物見山の頂上はほぼ貸し切り状態。元来た道を戻る。
写真をクリックして拡大
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
関連記事
-
日和田山(6)~高指山~駒高~高麗本郷
今日も日和田山(5)と同じコースを辿る。あいにくの曇り空の下、日和田山の有料駐車場に車を置いてのト
-
日和田山(25)~物見山~北向地蔵~五常の滝
1か月前と同じコースを辿る。駒高のトイレと五常の滝の工事がどれだけ進捗しているのか楽しみ。駐車場は
-
高根山~鐘撞堂山(3)~谷津池
大正池コースは何度も利用したので、今回は東武東上線寄居駅を起点に山地図にないルートで高根山に登り、
-
大高取山(22)~越生自然休養村センター (RAIZ PACK 20を使用して)
世界無名戦士の墓コースから大高取山へ。前回、日和田山では13.5kgのザックを背負ってのトレッキン
-
大高取山(13)~ニューサンピア埼玉おごせ
先々週に引き続き大高取山へ。今回は初めて越生の「ニューサンピア埼玉おごせ」に寄る。 いつものよ
-
大高取山(16)~ゆうパーク越生
10月の最終日、3回連続で大高取山を登る。いつものように越生神社の裏手から入るが、西山高取を登るコ
-
日和田山(16)~物見山
天候は曇り空。日和田山の登山口の駐車場に車を置いて出発。駐車場の脇道を大勢のハイカーが次から次へと
-
大高取山(6)~越生梅林
今日はfujinを置いての単独行。東武東上線越生駅からの出発(10:12)。駅から1,2分の東屋で
-
日和田山(33)〜物見山〜五常の滝〜武蔵横手駅〜高麗駅
絶好の行楽日和に日和田山へ。しばらく振りの日和田山。新型コロナの影響で近場で行楽を楽しむ人が多いせ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- PREV
- 上高地・小梨平キャンプ
- NEXT
- 日和田山(23)~物見山(往復)