小川町~カタクリの里~西光寺~仙元山見晴らしの丘公園
公開日:
:
最終更新日:2019/05/03
トレッキング
東武東上線小川町駅から市内循環バスに乗り埼玉伝統工芸館前で降りる。このお隣りが「道の駅おがわまち」である。駐車場を抜け10分ほど歩き小川にかかった細い橋を渡ると「カタクリとニリンソウの里」だ。カタクリの群落が山の裾に沿って西光寺まで続く。里山と小川に挟まれた湿り気の強い山裾がカタクリやニリンソウの生育に適しているらしい。途中で群落が切れているので西光寺方面から来た見学者に、これから先に、カタクリは咲いているのかと聞かれる。こんなに多くのカタクリを見たのは初めてだ。ニリンソウの群落もあったが、まだ時期尚早だった。それでも2輪のうちの1輪が咲いている花がいくつか見られた。カタクリが終わった頃に咲きそろうのか。
西光寺の先にも斜面に植えられたカタクリが見られる。こちらはやや花壇的ではある。西光寺境内の枝垂れ桜は見事に咲き誇っていた。参拝者もしきりにシダレに感心していた。ここから20分ほど歩くと仙元山の登山口だ。もう少し前にもある登山口を見逃したようだ。20分ほど登りつめると仙元山見晴らしの丘公園に出る。ここのベンチでお昼を食べる。桜並木のある車道を小川駅方面に下る。この道を徒歩で登ってくる人も多い。ただしお花見にはまだ早い。
小川町駅へは民家の庭先の花を眺めながらの道。家人の手入れの行き届いた花はどれもきれいで目を楽しませてもらえた。
写真をクリックして拡大
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
関連記事
-
国営武蔵丘陵森林公園(9)
晩秋の武蔵丘陵森林公園に行く。南口から日本庭園を通り、中央口に向かう。今年はなぜか紅葉の色がくすん
-
喜多川キャンピングベース(2泊)から不動三滝
Route Map(喜多川キャンピングベースから不動三滝)[/caption] 1年ぶりのオ
-
日和田山(11)~物見山
雨の予報にめげず、3週続けての日和田山。日和田山の有料駐車場で降車(11:11)して観天望気するが
-
日和田山(30)~物見山~五常の滝
今日もほぼ変わらぬコースでトレッキング。男坂は大勢の遠足の小学生が登っていたので今回は女坂から登る
-
Diy Gpsとカシミール3Dを使ったルートマップ
「山と高原地図」電子版(昭文社)を使う以前は「カシミール3D」の地図をマップカッターで切り出して、
-
国営武蔵丘陵森林公園(10)
天気が良いのに人影がまばらな森林公園。西口のアスレチック広場も誰もいない。それに乗じて年甲斐もなく
-
顔振峠~黒山~ニューサンピア埼玉おごせ
曇っていて少し肌寒さがある。先週の雨天中止のリベンジで顔振峠を登る。吾野駅から道路や林道を30分ほ
-
大高取山(15)~桂木観音~ゆうパーク越生
よく晴れた水曜日。単独行で大高取山へ。住吉屋の自販機で十六茶を買うつもりで100円を入れたら、なん
-
日和田山(17)~高指山~物見山(往復)
うららかな春の日、花粉症もかなり収まり日和田山へ車で出かける。麓の駐車場には平日でも20台ほどの車
-
国営武蔵丘陵森林公園(5)~秋の草花
森林公園駅から川越観光の森林公園南口行バスに乗る。平日なら国際十王バスに乗って、滑川中学校前か森
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- PREV
- 国営武蔵丘陵森林公園(11)ー春の訪れー
- NEXT
- 信越7つの名桜巡りツアー