日和田山(35)~物見山~北向地蔵~ユガテ~福徳寺~東吾野駅
公開日:
:
最終更新日:2020/11/08
トレッキング
顔振峠のはずが電車の中でまた日和田山になってしまった。自分でもいい加減なトレッキング計画だと思っている。今回は北向地蔵よりもさらに歩を伸ばし、ユガテまで行くことになった。同行者は源内氏とfujinである。
巾着田でバスを降り、日和田山に登る。相変わらず、ハイカーが多い。遠足の児童も多い。一の鳥居の分岐点にはクマらしき動物が目撃されたとの張り紙があった。地元のハイカーの方が話しかけてきて、この張り紙についていろいろと説明をしてくださった。クマではないと考えているらしい。以前、私自身、付近でカモシカを見かけているので、多分、見間違いかなとは思う。しかし、3年前には本当にクマが出て捕獲したそうで、用心に越したことはない。今日は男坂経由でなく、見晴らし台経由にする。ちょっとした急坂があるが、見晴らし台は眺望もよく、ベンチも多い。二の鳥居から高指山へ向かう。
駒高の茶店のベンチで休憩後、コーヒーを一杯飲んで物見山に向かう。物見山の頂上ベンチで毎度のことながら昼食をとる。顔振峠に行く予定だったので、コーヒーセットを持参しなかったのが残念だった。
物見山から北向地蔵までの山道は起伏も少なく至極快適な道だ。北向地蔵尊にお参りしてから、土山経由でアガテの分岐まで歩く。次第に山深くなる。途中で二人のトレイルランナーに出会う。急坂をグングン登っていく。大した体力だ。クマ避けのラジオを鳴らしていた。fujinもクマベルをリンリンと鳴らしている。源内氏はハワイのお土産のベルを。いかにもクマが出そうなところだ。沢を2度ほど渡ったのち登り返して竹林に出る。竹林は人家の近くにあることが多い。山上集落のアガテに到着。以前訪れたときよりも、畑が整備されたような気がする。確か、のっぱらが多かったような。湿地にはチドメグサの類が一面に生えていた。しかし、家は2軒しかないようで寂しい。ここにはトイレがあるので助かる。
前回はアガテから飛脚道を通って東吾野に下りた。fujinの疲労度を考え起伏の多い飛脚道を避けて新田地区に下り福徳寺を参拝しようということになった。ここで、うっかり、縦走コースに入ってしまった。すぐに気づいて引き返すと右下側に下りの細い道があるのを発見、それを下っていった。最終的に、林道に出る。新田地区だ。民家もある。ここからはアスファルトの道路をゆったり下っていく。車1台とすれ違ったのみ。やがて、東吾野駅に着く。ホームに人が多い。踏切の信号機が鳴っている。慌ててホームに駆け込む。ギリギリ間に合った。
Route Map(日和田山→高指山→物見山→北向地蔵→アガテ→新田地区→福徳寺→東吾野駅)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
関連記事
-
国営武蔵丘陵森林公園(2)
今日は前夜からの雨で山行をあきらめ、森林公園を歩くことに。東武東上線森林公園駅からバスで公園の南口
-
日和田山(27)~物見山~北向地蔵~五常の滝
1か月前と同じ日和田山の周回コースをもう一度辿る。人気のコースで行き交うハイカーが多い。今回、駒高
-
越生散策 大くすの木~あじさい街道
昨日は越生をむやみに歩いたので、今日は「上谷の大くす」から「あじさい街道」に至る周回コースを歩く
-
破風山~札立峠~水潜寺~満願ビレッジ
4年ぶりの破風山(はっぷさん)を登る。今夜泊まる満願ビレッジ近くの無料駐車場からスタート。しばらく
-
日和田山(21)~駒高(往復)
雨は降ってないが曇り空。日和田山の駐車場もガラガラ。二の鳥居まで誰にも会わなかったが、頂上では3人
-
黒山三滝~花立松峠~関八州見晴台(往復)
最初は西吾野経由で関八州見晴台に登ろうと計画をしたが、再び帰りの温泉入浴をあきらめる羽目になるの
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- PREV
- 大高取山(28)~桂木観音~オーパーク越生
- NEXT
- 鐘撞堂山~円良田湖~羅漢山~少林寺~寄居駅