160302_11_14_33
公開日:
:
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
関連記事
-
-
日和田山(15)~物見山~宿谷の滝~毛呂山総合公園~新しき村~武州長瀬駅
気温が低く肌寒い今日は、日和田山から物見山を登り宿谷の滝、毛呂山方面へ下る。高麗川駅からバスに乗り
-
-
大高取山(17)~ニューサンピア埼玉おごせ
日程が取れない、腰が痛い、花粉症と3拍子揃ったお陰で、3か月ぶりのトレッキングとなった。いつものよ
-
-
日和田山(38)~物見山
森林公園以外では今年初めてのトレッキングとなった。東京都はまだ緊急事態宣言が延長となって続いている
-
-
日和田山(5)~高指山~駒高~高麗本郷
昨年末と全く同じコースのトレッキングとなった。時間に制約があると数コースに限られてしまうのは残念だ
-
-
日和田山(36)~物見山(往復)
10月はハイカーが多かった日和田山も、11月になってやっと落ち着いたようだ。今日のトレッキングは物見
-
-
日和田山(24)~物見山~北向地蔵~五常の滝
日和田山駐車場から日和田山、高指山、物見山、北向地蔵、五常の滝を経て武蔵横手駅へ。西武秩父線武蔵横
-
-
大高取山(23)~越生自然休養村センター
このところ珍しく忙しく、1か月ぶりのトレッキングとなった。越生神社裏登山口から大高取山へ。頂上まで
-
-
国営武蔵丘陵森林公園(8)
曇り空で気温は日中でも18℃という恵まれた日に国営武蔵丘陵森林公園を散策。今日は交通機関にも恵まれ
-
-
越生散策 ギャラリー&カフェ「山猫軒」
快晴の秋の空。越生の里山をトレッキングするつもりが、時間の関係で完全なドライブになってしまった。車
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |