みどりの村キャンプ場
公開日:
:
最終更新日:2018/09/04
オートキャンプ
5度目のみどりの村キャンプ場。昨年6月以来の2泊3日のオートキャンプとなった。3連休のあとの火曜日ということもあって完全なソロキャンプ。就寝中の夜中にテントのそばを車が通り、Uターンして帰って行ったが、fujinともども怖い思いをする。翌日管理人に聞いたら夜中に見回りをしたということ。ほっと胸をなでおろす。それにしてもソロキャンプには不安がある。動物がテントの周りをごそごそ歩くことも多い。翌日はもう一組の家族連れキャンパーが近くで露営されたので、それだけでも安堵感がある。
バーべキューなどは煙の行方を気兼ねなくできるのはソロキャンプの良いところ。夕方からカナカナというヒグラシの大合唱が始まる。アブラゼミのジージーよりもさわやかだ。高山村は天文台があるように星空観察で有名な地区。ところが満月の夜のため明るすぎて満天の星というわけにはいかなかった。これは残念。
3日目の夜から大雨が降りだす。翌朝、小雨になったが、リビングに浸水。雑巾で吸取る。テントの裾が土を穿つ雨のため泥だらけになっていた。シート類も泥だらけ。テント撤収まで3時間も悪戦苦闘。雨キャンは本当に大変です。
写真をクリックして拡大
- テントサイト
- ぐんまちゃんの田んぼアート
- ぐんまちゃんの田んぼアート
- 道の駅 中山盆地とふれあいの湯
- 道の駅 中山盆地とふれあいの湯
- 県立ぐんま天文台
- キャンプ場からの眺望
- オートキャンプ場の道路
- オートキャンプ場内
- キャンプ場トイレ
- 洗面所にいたヒグラシ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
関連記事
-
-
喜多川キャンピングベース(2泊)から不動三滝
Route Map(喜多川キャンピングベースから不動三滝)[/caption] 1年ぶりのオ
-
-
那須キャンプと老舗旅館
久しぶりに那須高原のCamp&Cabinsでキャンプ。今回は囲炉裏とその屋根を附設したオー
-
-
満願ビレッジオートキャンプ場
長瀞周辺にたくさん展開されているキャンプ場の中でも奥深いキャンプ場だ。山間の急斜面にトレーラーハウ
-
-
満願ビレッジ(テント泊)
満願ビレッジはそのほとんどがロッジ形式のオートキャンプサイトだが、持ち込みのテントサイトが3つだけ
-
-
スプラッシュガーデン秩父
荒川のほとりにはたくさんのオートキャンプ場が展開されている。その中でもスプラッシュガーデンは敷地内
-
-
ウォーターパーク長瀞(2泊)から宝登山
Route Map(宝登山駐車場→宝登山頂→蝋梅園→駐車場→満願の湯→ウォータ
-
-
ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場
ウッドルーフ奥秩父(デッキサイト) 久しぶりのオートキャンプは奥秩父の大滝村にある「ウッドルーフ
-
-
木のむらキャンプ場 ー埼玉県比企郡ときがわ町ー
久しぶりのオートキャンプ。しかもこのキャンプ場は何と35年ぶり。子どもが小さいころ、2家族でテント
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- PREV
- 小野子山
- NEXT
- 福井県立恐竜博物館(恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク内)