*

みどりの村キャンプ場(その1)

公開日: : 最終更新日:2018/09/04 オートキャンプ

 上毛高原キャンプグランドと同じ高山村にある村営のオートキャンプ場。こちらの設備が気に入って4回お世話になっている。もっとも特徴的なのは区画のサイト一つ一つに電源の他に炊事場が付いていること。まあ、野趣的なキャンプとはかけ離れているかもしれない。しかし、思う存分炊事場が使えるのは助かります。キャンプサイトも完全に区分けされた10m×10mの広さ、大型テントとタープが張れ、直火もOK。一度、バーベキューセットを忘れ、管理室で借りたら軽トラで立派な大型の炉を運んでくれたことも。場内はよく清掃され従業員はみんな親切。唯一の不満は午前10:00の退出。朝のんびりしていると急に慌ただしくなる。投稿の写真は2013年の5月の平日のもので区画サイトではソロキャンプとなった。下側のフリーサイトには2,3組がキャンプ。 みどりの村キャンプ場: http://www.takayama-kanko.jp/midori/ このキャンプ場のもう一つの楽しみは近くに県立ぐんま天文台があることだ。日中は太陽の黒点の観察、夜間は星空の観察ができる。天文台の庭にはイギリスの古代遺跡ストーンヘンジやインドの18世紀のインドの天体観測施設ジャンタル・マンタルを模したモニュメントが建造されていて、ちょっとした異次元の世界だ。ここからの眺望もすばらしい。ただし、観察時間は曜日と季節によります。

  県立ぐんま天文台: http://www.astron.pref.gunma.jp/


レンタルの立派な炉でバーベキュー レンタルの立派な炉でバーベキュー 写真をクリックして拡大

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

関連記事

破風山~札立峠~水潜寺~満願ビレッジ

 4年ぶりの破風山(はっぷさん)を登る。今夜泊まる満願ビレッジ近くの無料駐車場からスタート。しばらく

記事を読む

嬬恋鹿沢キャンプ場

 前々から行きたかった嬬恋鹿沢キャンプ場で台風が心配な中2泊3日を過ごす。キャンプ場の方に台風が来た

記事を読む

no image

毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場

 毛呂町ゆずの里の一角にできたオートキャンプ場で、すべて電源サイト。サニタリーや炊事場はきれいで設備

記事を読む

ウォーターパーク長瀞

 小さなテントでの2回目のオートキャンプ場。オートサイトBというサイトで入口に近い。落ち葉がぎっしり

記事を読む

上高地・小梨平キャンプ

 ほとんど勢いでモンベルのステラリッジ2を購入。とにかく試し張りをしたくて上高地・小梨平を初張りに選

記事を読む

武甲山

 近くのロッジは10時近くまでにぎやかだったが、早朝の今はまだ寝静まっている様子だ。満願ビレッジを7

記事を読む

みどりの村キャンプ場

 5度目のみどりの村キャンプ場。昨年6月以来の2泊3日のオートキャンプとなった。3連休のあとの火曜日

記事を読む

ケニーズ・ファミリー・ビレッジ

 小型テントを大型テントに買い替えて、初めて使用したキャンプ場がケニーズ・ファミリー・ビレッジだった

記事を読む

木のむらキャンプ場 ー埼玉県比企郡ときがわ町ー

 久しぶりのオートキャンプ。しかもこのキャンプ場は何と35年ぶり。子どもが小さいころ、2家族でテント

記事を読む

キャンプ&キャビンズ那須高原

 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原。昨年は4月に2泊、今年は6月に3泊お世話になった。今年は到着

記事を読む

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
弘法山と上谷の大クス山

完成した越生10名山パネル[/caption] 越生10名山の残りの

大高取山(29)~虚空蔵尊さくら山公園

Route Map(越生駅→大観山→西山高取→大高取山→幕岩展望台→

越生10名山指定記念ハイキング大会

 11月20日(日)に開催された「越生10名山指定記念ハイキング大会」

日和田山(40)-物見山-武蔵横手駅

  Route Map(日和田山→物見山→武蔵横手駅

ウォーターパーク長瀞(2泊)から宝登山

  Route Map(宝登山駐車場→宝登山頂→蝋梅

→もっと見る

  • 2025年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑