*

20180417-135056-0

公開日: : 最終更新日:2018/09/13

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

関連記事

仙元山(2)~青山城跡~物見山~仙元大日峠~玉川温泉

  東武東上線小川町駅から仙元山へ。今日は仙元山を下りず、南側の山を縦走して、玉川温泉に立ち寄るコー

記事を読む

大高取山(14)~越生自然休養村センター

 どこまでも青い快晴の空。車窓や越生周辺では運動会の賑やかなスピーカーの音が聞こえる。昼食の用意をし

記事を読む

日和田山(4)~高指山~駒高~高麗本郷

 今年の登りおさめは手軽な日和田山となった。車を日和田山の有料駐車場に停め、登り始める。早速、保育園

記事を読む

大高取山(11)

 一日中曇り空との天気予報を信じて、大高取山へ東武越生線越生駅から出発。越生神社の裏手から山道に入る

記事を読む

高尾山~一丁平

 前回の高尾山は稲荷山コースから城山往復、沢沿いの6号路で下山だったが、今回はリフトを使い1号路で頂

記事を読む

満願ビレッジ(2)

 長瀞アルプスから宝登山へのトレッキングの夜は、2度目の満願ビレッジ。泊まったのは前回と同じウッドス

記事を読む

福井県立恐竜博物館(恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク内)

 恐竜好きの小2の孫に引かれて福井県立恐竜博物館を訪れることになった。大宮から北陸新幹線「かがやき」

記事を読む

大高取山(29)~虚空蔵尊さくら山公園

Route Map(越生駅→大観山→西山高取→大高取山→幕岩展望台→虚空蔵尊さくら山→越生駅)[/

記事を読む

日和田山(15)~物見山~宿谷の滝~毛呂山総合公園~新しき村~武州長瀬駅

 気温が低く肌寒い今日は、日和田山から物見山を登り宿谷の滝、毛呂山方面へ下る。高麗川駅からバスに乗り

記事を読む

棒ノ嶺(棒ノ折山)

 今日は曇り空で周囲の山はすべてガスがかかっている。明日は雨の予報で今日行くしかなかった。名栗湖の畔

記事を読む

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
弘法山と上谷の大クス山

完成した越生10名山パネル[/caption] 越生10名山の残りの

大高取山(29)~虚空蔵尊さくら山公園

Route Map(越生駅→大観山→西山高取→大高取山→幕岩展望台→

越生10名山指定記念ハイキング大会

 11月20日(日)に開催された「越生10名山指定記念ハイキング大会」

日和田山(40)-物見山-武蔵横手駅

  Route Map(日和田山→物見山→武蔵横手駅

ウォーターパーク長瀞(2泊)から宝登山

  Route Map(宝登山駐車場→宝登山頂→蝋梅

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
PAGE TOP ↑