*

160802_15_24_26

公開日: :

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

関連記事

長瀞アルプス~宝登山

 長瀞観光協会の発行する「長瀞アルプスハイキングマップ」に従ってトレッキング。小雨の降る中、長瀞駅の

記事を読む

越生散策 ギャラリー&カフェ「山猫軒」

 快晴の秋の空。越生の里山をトレッキングするつもりが、時間の関係で完全なドライブになってしまった。車

記事を読む

高根山~鐘撞堂山(3)~谷津池 

 大正池コースは何度も利用したので、今回は東武東上線寄居駅を起点に山地図にないルートで高根山に登り、

記事を読む

木のむらキャンプ場 ー埼玉県比企郡ときがわ町ー

 久しぶりのオートキャンプ。しかもこのキャンプ場は何と35年ぶり。子どもが小さいころ、2家族でテント

記事を読む

大高取山 

 東武東上線越生駅から出発した(午前11:01)。有名な越生の梅園は何度か訪れているが、大高取山に登

記事を読む

白馬五竜高山植物園

 栂池、八方尾根に続き、3日目に白馬五竜高山植物園を3度目の見学。冬は白馬五竜アルプス平スキー場とし

記事を読む

大高取山(6)~越生梅林

 今日はfujinを置いての単独行。東武東上線越生駅からの出発(10:12)。駅から1,2分の東屋で

記事を読む

越生散策 越辺川遊歩道

 今週は天気の良い日が続く。越生駅から黒岩に向かい、途中から越辺川遊歩道に入る。越辺川沿いにつくられ

記事を読む

日和田山(13)~物見山~北向地蔵~ユガテ~吾野神社

 8月末に孫と登った日和田山にfujinと登る。ただし今日はややロング。日和田山の有料駐車場に車を置

記事を読む

国営武蔵丘陵森林公園(11)ー春の訪れー

  肩を壊してから初めての遠出となった森林公園。南口に近い梅林が満開だった。梅のピンクや白に黄色いフ

記事を読む

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
弘法山と上谷の大クス山

完成した越生10名山パネル[/caption] 越生10名山の残りの

大高取山(29)~虚空蔵尊さくら山公園

Route Map(越生駅→大観山→西山高取→大高取山→幕岩展望台→

越生10名山指定記念ハイキング大会

 11月20日(日)に開催された「越生10名山指定記念ハイキング大会」

日和田山(40)-物見山-武蔵横手駅

  Route Map(日和田山→物見山→武蔵横手駅

ウォーターパーク長瀞(2泊)から宝登山

  Route Map(宝登山駐車場→宝登山頂→蝋梅

→もっと見る

  • 2025年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑