*

武甲山

公開日: : 最終更新日:2018/09/04 オートキャンプ, トレッキング

 近くのロッジは10時近くまでにぎやかだったが、早朝の今はまだ寝静まっている様子だ。満願ビレッジを7時には発ちたかったところ、気温は0度で車全体が霜で真っ白。霜取りなどをしているうちに、結局、8時過ぎの出発となってしまった。道路の凍結の心配はない。秩父市街を抜けて299号に入る。生川入り口を右折して石灰工場の立ち並ぶ工場地帯を抜けると秩父御嶽神社の一の鳥居だ。ここが無料駐車場となっている。平日の朝でもすでに数台の車があった。週末や季節によっては満杯となってしまうかもしれない。

 武甲山の最初の登りはセメント道の急登で真っすぐ登ると足首が疲れる。やっと山道に入ると単調な杉林の中のジグザグ道がずーっと続く。単調ながらも1丁目から52丁目まである碑がハイカーの疲れを癒す。先人達がその名前を刻んだ碑を担ぎ上げジグザグの角ごとに配してくれている。水場の不動の滝で据え置かれたペットボトルに水を入れる。わずかの量だが、山頂のトイレ用の水をここから運ぶのが武甲山のルールとなっている。大杉の広場で一休み。千年杉がたくさんの枝を伸ばしている。大杉のおかげで、この辺りは藪がない。いわゆる灌木が少ない。熊も隠れるところがないように思えるのだが。熊鈴はもちろんリンリン鳴らしている。途中で女性のハイカー二人に追い抜かされる。50歳前後だろうか元気な方たちだ。

 50丁目の碑を見ると頂上にあっという間に着く。御嶽神社の裏手で、運んできたペットボトルの水を小さなマンホールに入れる。ちょっとしたお役目を果たした気分になる。第1展望台にはすでに数人のハイカーが眺望の良さに感心していた。西に甲武信岳、北西に雪を被った浅間山、東に以前登った笠山と堂平山がくっきりと見える。北側の谷川連峰も真っ白に見える。天気の良い日に登って頂上の誰もが満足している様子だった。小さな丸太造りの避難小屋兼東屋で、夕べ満願の湯で買ったソバの実どら焼きをほおばる。

 ゆっくりしたいが時間がないのでコーヒーも沸かさず、元来た道を下山する。往路で霜柱の多かった道が融けてぬかるんでいる。頂上で写真を撮ってもらった男性3人にすぐに追い抜かれる。走るように下っていった。さわやかで気持ちの良い若者たちだった。セメント道になるとfujinが膝が痛いという。急で固い道が膝にこたえるようだ。林道の回り道に行く。こちらは緩やかなので膝が楽だという。林道を通ると一の鳥居の表側から駐車場に入ることになる。車はやや増えていた。生川入り口へ向かう途中のセメント工場地帯で、ハイカーが一人歩いていた。1時間半以上かかる芦ヶ久保まで歩くのだろう。こんな時には、声をかけてあげるべきなのだろうか。考えているうちに通過してしまった。

 芦ヶ久保の道の駅に寄る。野菜やお土産、隣のパン屋でカンパーニュなどを買う。道路事情がよくなんとか3時半に帰宅できた。

Route Map(一の鳥居→武甲山→一の鳥居)


写真をクリックして拡大

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

関連記事

日和田山(34)〜物見山〜北向地蔵〜土山〜五常の滝〜武蔵横手駅〜高麗駅

 先週に続いて日和田山へ。前回は久しぶりのトレッキングで二人とも疲れが激しかったので、今回はそのリベ

記事を読む

日和田山(7)~高指山~駒高~鏡岩~高麗本郷

 昨日は強い北風が吹き荒れていたが、今日は風も穏やかになり快晴の登山日和となった。車を日和田山有料駐

記事を読む

日和田山(12)~物見山~五常の滝

 小2の孫と二人きりの初めてのトレッキングとなった。孫はもちろんトレッキング初体験である。孫の体力が

記事を読む

破風山~札立峠~水潜寺~満願ビレッジ

 4年ぶりの破風山(はっぷさん)を登る。今夜泊まる満願ビレッジ近くの無料駐車場からスタート。しばらく

記事を読む

天覚山~大高山

 今回は単独行。乗り継ぎが悪く、東吾野に10時少し前の到着となってしまった。fujiにとっても初めて

記事を読む

日和田山(15)~物見山~宿谷の滝~毛呂山総合公園~新しき村~武州長瀬駅

 気温が低く肌寒い今日は、日和田山から物見山を登り宿谷の滝、毛呂山方面へ下る。高麗川駅からバスに乗り

記事を読む

大高取山(5)

   全国的寒波でも関東地方だけは晴れ間が続いている。東武越生線終点の越生駅からの出発。

記事を読む

ウォーターパーク長瀞(2泊)から宝登山

  Route Map(宝登山駐車場→宝登山頂→蝋梅園→駐車場→満願の湯→ウォータ

記事を読む

日和田山(23)~物見山(往復)

 先週に続いて2日おきの日和田山。今回はテント泊を想定して、13.5kgを背負ってのトレッキングを行

記事を読む

越生10名山指定記念ハイキング大会

 11月20日(日)に開催された「越生10名山指定記念ハイキング大会」にFujinとH氏とで参加。ハ

記事を読む

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
弘法山と上谷の大クス山

完成した越生10名山パネル[/caption] 越生10名山の残りの

大高取山(29)~虚空蔵尊さくら山公園

Route Map(越生駅→大観山→西山高取→大高取山→幕岩展望台→

越生10名山指定記念ハイキング大会

 11月20日(日)に開催された「越生10名山指定記念ハイキング大会」

日和田山(40)-物見山-武蔵横手駅

  Route Map(日和田山→物見山→武蔵横手駅

ウォーターパーク長瀞(2泊)から宝登山

  Route Map(宝登山駐車場→宝登山頂→蝋梅

→もっと見る

  • 2024年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑