*

20170523-142028-0

公開日: : 最終更新日:2017/05/26

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

関連記事

那須キャンプと老舗旅館

 久しぶりに那須高原のCamp&Cabinsでキャンプ。今回は囲炉裏とその屋根を附設したオー

記事を読む

日和田山(4)~高指山~駒高~高麗本郷

 今年の登りおさめは手軽な日和田山となった。車を日和田山の有料駐車場に停め、登り始める。早速、保育園

記事を読む

高水三山

 今日は時間があるので奥多摩の人気の山、高水三山を周遊。天気も良い。9:41にJR青梅線軍畑駅に到着

記事を読む

満願ビレッジ(2)

 長瀞アルプスから宝登山へのトレッキングの夜は、2度目の満願ビレッジ。泊まったのは前回と同じウッドス

記事を読む

天覚山~大高山

 今回は単独行。乗り継ぎが悪く、東吾野に10時少し前の到着となってしまった。fujiにとっても初めて

記事を読む

日和田山(25)~物見山~北向地蔵~五常の滝

 1か月前と同じコースを辿る。駒高のトイレと五常の滝の工事がどれだけ進捗しているのか楽しみ。駐車場は

記事を読む

大高取山(11)

 一日中曇り空との天気予報を信じて、大高取山へ東武越生線越生駅から出発。越生神社の裏手から山道に入る

記事を読む

小川町~カタクリの里~西光寺~仙元山見晴らしの丘公園

 東武東上線小川町駅から市内循環バスに乗り埼玉伝統工芸館前で降りる。このお隣りが「道の駅おがわまち」

記事を読む

日和田山(30)~物見山~五常の滝

 今日もほぼ変わらぬコースでトレッキング。男坂は大勢の遠足の小学生が登っていたので今回は女坂から登る

記事を読む

日和田山(21)~駒高(往復)

 雨は降ってないが曇り空。日和田山の駐車場もガラガラ。二の鳥居まで誰にも会わなかったが、頂上では3人

記事を読む

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
弘法山と上谷の大クス山

完成した越生10名山パネル[/caption] 越生10名山の残りの

大高取山(29)~虚空蔵尊さくら山公園

Route Map(越生駅→大観山→西山高取→大高取山→幕岩展望台→

越生10名山指定記念ハイキング大会

 11月20日(日)に開催された「越生10名山指定記念ハイキング大会」

日和田山(40)-物見山-武蔵横手駅

  Route Map(日和田山→物見山→武蔵横手駅

ウォーターパーク長瀞(2泊)から宝登山

  Route Map(宝登山駐車場→宝登山頂→蝋梅

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
PAGE TOP ↑