*

鐘撞堂山(4)~高根山(2)

公開日: : 最終更新日:2018/09/05 トレッキング

 数日ぶりに晴れ渡った今日はまさにトレッキング日和。東武東上線寄居駅から大正池を経て鐘撞堂山へ。この時期にしては珍しく暖かく、fujinは長袖Tシャツ、fujiは長袖Yシャツで汗をかきながらのトレッキングとなった。道すがら見る植物もツツジ、アジサイ、ホトケノザ、ブーゲンビリア、宿根アサガオ、蝋梅と、季節が混交している。

 往路は大正池から鐘撞堂山に登る一般コース。寄居駅を出たのが11:05と遅いせいもあって、頂上まではだれ一人会わない。しかし、人気の鐘撞堂山、頂上(12:09)ではすでに10人ほどが昼食や休憩をとっていた。こちらも頂上の寒さに備えたインスタントラーメンとお汁粉を食べる。温かい日差しの中では身体が結構熱くなる。復路は前回の逆コース。高根山(13:15)からJA即売所へ下りる。地図には高根山の頂上から善導寺の方へ直接下りる道が書かれているのだが、道標の矢印を見てもその道が見つからない。厚い落ち葉に隠れていたのかもしれない。冒険はせず、前回と同じ尾根を少し歩いてから、急坂を下るコースを使った。落ち葉で埋もれた急坂にはタイガーロープが取り付けてあるので、二人とも手袋をしロープを両手ですべるようにして下った。そうでもしなければ急坂の落ち葉に足を取られてお尻で滑っていったかもしれない。JAの直売所は水曜日でお休み。新鮮な野菜をまたも買えなかった。でも14:04発の小川町行きにうまく間に合った。

Route Map(寄居駅→大正池→鐘撞堂山→高根山→JR即売所→寄居駅)

Route Map(寄居駅→大正池→鐘撞堂山→高根山→JR直売所→寄居駅)


写真をクリックして拡大

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

関連記事

日和田山(33)〜物見山〜五常の滝〜武蔵横手駅〜高麗駅

 絶好の行楽日和に日和田山へ。しばらく振りの日和田山。新型コロナの影響で近場で行楽を楽しむ人が多いせ

記事を読む

破風山~札立峠~水潜寺~満願ビレッジ

 4年ぶりの破風山(はっぷさん)を登る。今夜泊まる満願ビレッジ近くの無料駐車場からスタート。しばらく

記事を読む

天覚山~大高山

 今回は単独行。乗り継ぎが悪く、東吾野に10時少し前の到着となってしまった。fujiにとっても初めて

記事を読む

鎌北湖~物見山(3)

 物見山へのトレッキングは今まで、日和田山か北向地蔵経由だった。今回は初めて鎌北湖経由を選ぶ。鎌北湖

記事を読む

国営武蔵丘陵森林公園(6)~ペチュニアの丘

 日和田山を登って翌日熱を出したので、今回は森林公園をウォーキング。森林公園駅からバスに乗るつもりが

記事を読む

高山不動尊(2)

 今夜宿泊予定の国民休暇村奥武蔵に駐車しての出発(11:45)。休暇村の前を走る国道299号を渡り、

記事を読む

国営武蔵丘陵森林公園(12)

 4月29日、昭和の日に森林公園へ出かける。偶然にも入園料は無料だった。天気も良くそれだけに人出が多

記事を読む

大高取山(17)~ニューサンピア埼玉おごせ

 日程が取れない、腰が痛い、花粉症と3拍子揃ったお陰で、3か月ぶりのトレッキングとなった。いつものよ

記事を読む

日和田山(14)~高指山~物見山

 秋晴れの登山日和。日和田山から物見山を往復する。日和田山の駐車場は平日なのに車が多い。保育園のバス

記事を読む

八方尾根

 3度目の八方尾根。40年以上経つが、大学時代に白馬岳大雪渓を経て白馬岳から唐松岳まで縦走した時の下

記事を読む

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
弘法山と上谷の大クス山

完成した越生10名山パネル[/caption] 越生10名山の残りの

大高取山(29)~虚空蔵尊さくら山公園

Route Map(越生駅→大観山→西山高取→大高取山→幕岩展望台→

越生10名山指定記念ハイキング大会

 11月20日(日)に開催された「越生10名山指定記念ハイキング大会」

日和田山(40)-物見山-武蔵横手駅

  Route Map(日和田山→物見山→武蔵横手駅

ウォーターパーク長瀞(2泊)から宝登山

  Route Map(宝登山駐車場→宝登山頂→蝋梅

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
S