鐘撞堂山(4)~高根山(2)
公開日:
:
最終更新日:2018/09/05
トレッキング
数日ぶりに晴れ渡った今日はまさにトレッキング日和。東武東上線寄居駅から大正池を経て鐘撞堂山へ。この時期にしては珍しく暖かく、fujinは長袖Tシャツ、fujiは長袖Yシャツで汗をかきながらのトレッキングとなった。道すがら見る植物もツツジ、アジサイ、ホトケノザ、ブーゲンビリア、宿根アサガオ、蝋梅と、季節が混交している。
往路は大正池から鐘撞堂山に登る一般コース。寄居駅を出たのが11:05と遅いせいもあって、頂上まではだれ一人会わない。しかし、人気の鐘撞堂山、頂上(12:09)ではすでに10人ほどが昼食や休憩をとっていた。こちらも頂上の寒さに備えたインスタントラーメンとお汁粉を食べる。温かい日差しの中では身体が結構熱くなる。復路は前回の逆コース。高根山(13:15)からJA即売所へ下りる。地図には高根山の頂上から善導寺の方へ直接下りる道が書かれているのだが、道標の矢印を見てもその道が見つからない。厚い落ち葉に隠れていたのかもしれない。冒険はせず、前回と同じ尾根を少し歩いてから、急坂を下るコースを使った。落ち葉で埋もれた急坂にはタイガーロープが取り付けてあるので、二人とも手袋をしロープを両手ですべるようにして下った。そうでもしなければ急坂の落ち葉に足を取られてお尻で滑っていったかもしれない。JAの直売所は水曜日でお休み。新鮮な野菜をまたも買えなかった。でも14:04発の小川町行きにうまく間に合った。
写真をクリックして拡大
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
関連記事
-
関八州見晴台(4) パノラマコース~八徳コース
西吾野駅(10:09)からパノラマコースで関八州見晴台に登る。パノラマコースは途中に急坂があるので
-
日和田山(24)~物見山~北向地蔵~五常の滝
日和田山駐車場から日和田山、高指山、物見山、北向地蔵、五常の滝を経て武蔵横手駅へ。西武秩父線武蔵横
-
日和田山(31)~物見山~北向地蔵~五常の滝
今日はご近所の男性と3人でトレッキング。本当に珍しいことだ。日和田山が初めての方なので、日和田山か
-
大高取山(25)~ユーパーク越生
2日置いて再び大高取山へ。東武越生線は日曜日よりも空いていた。先日同様、越生駅から少し歩き越生神社
-
破風山~札立峠~水潜寺~満願ビレッジ
4年ぶりの破風山(はっぷさん)を登る。今夜泊まる満願ビレッジ近くの無料駐車場からスタート。しばらく
-
日和田山(18)~高指山~物見山(往復)
先月と同じコースで日和田山から物見山へ。駐車場は10台ほど、先月よりも少ない。一度も入ったことはな
-
Diy Gpsとカシミール3Dを使ったルートマップ
「山と高原地図」電子版(昭文社)を使う以前は「カシミール3D」の地図をマップカッターで切り出して、
-
日和田山(38)~物見山
森林公園以外では今年初めてのトレッキングとなった。東京都はまだ緊急事態宣言が延長となって続いている
-
天覧山~多峯主山~能仁寺
小春日和で温かい。飯能の市民駐車場で車を降り、久し振りに天覧山を登る。秋の紅葉シーズンで人出が
-
越生散策 越辺川遊歩道
今週は天気の良い日が続く。越生駅から黒岩に向かい、途中から越辺川遊歩道に入る。越辺川沿いにつくられ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- PREV
- 高山不動尊(2)
- NEXT
- 日和田山(4)~高指山~駒高~高麗本郷