*

IMG_1688

公開日: : 最終更新日:2015/09/27

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

関連記事

信越7つの名桜巡りツアー

 クラブツーリズムの信越7つの名桜巡りツアーに参加。1泊2日のバスの旅で7か所の桜の名所を忙しく巡る

記事を読む

高水三山

 今日は時間があるので奥多摩の人気の山、高水三山を周遊。天気も良い。9:41にJR青梅線軍畑駅に到着

記事を読む

大高取山(14)~越生自然休養村センター

 どこまでも青い快晴の空。車窓や越生周辺では運動会の賑やかなスピーカーの音が聞こえる。昼食の用意をし

記事を読む

満願ビレッジ(テント泊)

 満願ビレッジはそのほとんどがロッジ形式のオートキャンプサイトだが、持ち込みのテントサイトが3つだけ

記事を読む

日和田山(38)~物見山

 森林公園以外では今年初めてのトレッキングとなった。東京都はまだ緊急事態宣言が延長となって続いている

記事を読む

嬬恋鹿沢キャンプ場

 前々から行きたかった嬬恋鹿沢キャンプ場で台風が心配な中2泊3日を過ごす。キャンプ場の方に台風が来た

記事を読む

日和田山(11)~物見山

 雨の予報にめげず、3週続けての日和田山。日和田山の有料駐車場で降車(11:11)して観天望気するが

記事を読む

大高取山(8)~越生自然休養村センター

 花粉症のピークを過ぎ、久々のトレッキングは大高取山。先月の立山黒部のダウン、軽アイゼン、サングラス

記事を読む

日和田山(23)~物見山(往復)

 先週に続いて2日おきの日和田山。今回はテント泊を想定して、13.5kgを背負ってのトレッキングを行

記事を読む

日和田山(17)~高指山~物見山(往復)

 うららかな春の日、花粉症もかなり収まり日和田山へ車で出かける。麓の駐車場には平日でも20台ほどの車

記事を読む

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
弘法山と上谷の大クス山

完成した越生10名山パネル[/caption] 越生10名山の残りの

大高取山(29)~虚空蔵尊さくら山公園

Route Map(越生駅→大観山→西山高取→大高取山→幕岩展望台→

越生10名山指定記念ハイキング大会

 11月20日(日)に開催された「越生10名山指定記念ハイキング大会」

日和田山(40)-物見山-武蔵横手駅

  Route Map(日和田山→物見山→武蔵横手駅

ウォーターパーク長瀞(2泊)から宝登山

  Route Map(宝登山駐車場→宝登山頂→蝋梅

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
PAGE TOP ↑