*

天覧山~多峯主山(2)

公開日: : 最終更新日:2018/09/04 トレッキング

 西武池袋線飯能駅から登山口の能仁寺まで歩く。小学校の秋の遠足の時期なのか、小学生の集団2グループと会う。16羅漢像を経由してあっという間に天覧山に登りつく。頂上から木の階段を降りると、多峯主山の登り口の原っぱだ。「マムシに注意」の立て札がある。「飯能笹」の案内板から坂になる。かつて常盤御前が何度も見返したという丸太の階段の見返り坂を登る。歩調が合うので登りやすい。なだらかな道を歩いた後、ほんの少しの急登でもう頂上だ。並行してくさり場があるが、これは小学生用と書いてある。アスレチック気分で登れそうだ。頂上にはすでに数人ほどが昼食を摂っていた。私もファミマで買ったおにぎりをほおばる。円い頂上でベンチも多い。前回は遠足の一行が大勢で昼食を摂っていたので、写真も撮らずにそそくさと下山した。今回はゆっくりできた。下山は黒田直邦の墓を通り、雨乞池から北寄りの道を進む。この道は遊歩道にはなっていないらしく道標が一つもない。もう一方の南寄りの道は高麗本郷に下りる道。北寄りの道も整備されて快適な道だが、だれ一人会わなかった。出口は本郷よりも飯能駅寄りになる。帰りの道路沿いで学校帰りの小学生に「こんにちは」と声をかけられた。山であいさつをしても無視されることが多い昨今、元気で明るい挨拶ができる小学生もいる。東飯能駅まで長いがいい気分だった。

Route Map(飯能駅→天覧山→多峯山→雨乞池→能仁寺→東飯能駅)

Route Map(飯能駅→天覧山→多峯山→雨乞池→能仁寺→東飯能駅)

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

関連記事

日和田山(6)~高指山~駒高~高麗本郷

 今日も日和田山(5)と同じコースを辿る。あいにくの曇り空の下、日和田山の有料駐車場に車を置いてのト

記事を読む

天覧山~多峯主山

 飯能市役所の駐車場(11:12)に車を置いて能仁時の裏手から天覧山を登る。頂上へは汗をかく間もなく

記事を読む

国営武蔵丘陵森林公園(2) 

 今日は前夜からの雨で山行をあきらめ、森林公園を歩くことに。東武東上線森林公園駅からバスで公園の南口

記事を読む

仙元山 

 仙元山の中腹には見晴らしの丘公園が広がり、週末には家族連れが多く訪れる。前回のトレッキングでローラ

記事を読む

大高取山(16)~ゆうパーク越生

 10月の最終日、3回連続で大高取山を登る。いつものように越生神社の裏手から入るが、西山高取を登るコ

記事を読む

越生散策 越辺川遊歩道

 今週は天気の良い日が続く。越生駅から黒岩に向かい、途中から越辺川遊歩道に入る。越辺川沿いにつくられ

記事を読む

「山と高原地図」と「カシミール3D」を使ったルートマップ作製

 登山には地図の携行が必須で、それも国土地理院の2万5千分の1の地図と学生時代に教えられた。地図も余

記事を読む

日和田山(26)~高指山~物見山(往復)

 日和田山の駐車場から男坂を経て日和田山に登る。今日は行き交うハイカーが多い。明日からカワセミウォー

記事を読む

日和田山(2)~巾着田の曼珠沙華 

 日和田山は手軽に登れる山なので普段から登山者が多い。自分も多分10回くらいは登っているだろう。登山

記事を読む

黒山三滝~花立松峠~関八州見晴台(往復)

  最初は西吾野経由で関八州見晴台に登ろうと計画をしたが、再び帰りの温泉入浴をあきらめる羽目になるの

記事を読む

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP ↑