*

「 トレッキング 」 一覧

日和田山(30)~物見山~五常の滝

2018/10/17 | トレッキング

 今日もほぼ変わらぬコースでトレッキング。男坂は大勢の遠足の小学生が登っていたので今回は女坂から登る。二の鳥居で遠足の小学生に再び会う。聞くと頂上からは引き返すそうだ。こちらは高指山へ向かう。台風の影

続きを見る

国営武蔵丘陵森林公園(8)

2018/10/13 | トレッキング

 曇り空で気温は日中でも18℃という恵まれた日に国営武蔵丘陵森林公園を散策。今日は交通機関にも恵まれて往復ともに東上線快速に乗車できる。目指す南口行きバスもすぐに出発。南口からまず、運動広場へ向かう。

続きを見る

天覧山~多峯主山

2018/10/03 | トレッキング

 久し振りの天覧山。標高190mながら大変人気のある低山で今日も小学生の遠足で大賑わいだった。ふもとの観音寺の絵馬が人気コミックの「ヤマノススメ」のアニメだったのにびっくり。以前この飯能の高校生を主役

続きを見る

国営武蔵丘陵森林公園(7)~羽毛ケイトウ

2018/09/17 | トレッキング

 羽毛ケイトウが見頃というので国営武蔵丘陵森林公園へ。東武東上線森林公園駅からバスに乗り、公園西口で降りる。今日は敬老の日のため65歳以上は入園料が無料だ。先日鑑賞したやや終わりかけのペチュニアの丘を

続きを見る

大高取山(25)~ユーパーク越生

2018/09/12 | トレッキング

 2日置いて再び大高取山へ。東武越生線は日曜日よりも空いていた。先日同様、越生駅から少し歩き越生神社の裏手の登山口から登る。今日は最高気温が25℃ということで涼しい。それでも汗をかきながら頂上へ着く。

続きを見る

大高取山(24)~越生自然休養村センター~オクムサマルシェ

2018/09/09 | トレッキング

 久しぶりの大高取山。東武越生駅から越生神社の裏手登山口から入る。昨夜の雨で蒸し暑く湿っぽいが樹林帯で木陰が多いので日差しを避けることができる。少し登ったところで、fujinが森林公園に続きまたもや薮

続きを見る

国営武蔵丘陵森林公園(6)~ペチュニアの丘

2018/08/29 | トレッキング

 日和田山を登って翌日熱を出したので、今回は森林公園をウォーキング。森林公園駅からバスに乗るつもりが、目の前でバスが出発する憂き目にあう。ほんの数秒も待てないバスとは。杖でもついていれば運転手の判断は

続きを見る

日和田山(29)~物見山~五常の滝

2018/08/15 | トレッキング

 久々のトレッキング。何度も通った道だが足が重い。35℃という猛暑のせいばかりではなく、運動不足が主因だ。男坂では2度も息切れで休憩。物見山の頂上でゆっくりお昼を摂る。木陰と風が涼やかで疲れがすっと取

続きを見る

日和田山(28)~物見山~北向地蔵~五常の滝

2018/02/09 | トレッキング

 雪を期待してのトレッキングだったが、日和田山ではほとんど無し。高指山の頂上付近では一面に雪が残っている。物見山から北向観音への道は樹林帯で陽当たりが良くないので、所々。北向観音から少し下った場所が最

続きを見る

顔振峠(2)~黒山三滝

2018/01/10 | トレッキング

 西武秩父線吾野駅から顔振峠に向かう。前回通過した小学校前を通らず、299号をしばらく歩いてから顔振峠の入り口から登る。こちらの方が近いようだ。峠近くからの眺望は今日も最高だった。峠までは誰とも会わず

続きを見る

日和田山(27)~物見山~北向地蔵~五常の滝

2017/12/15 | トレッキング

 1か月前と同じ日和田山の周回コースをもう一度辿る。人気のコースで行き交うハイカーが多い。今回、駒高のトイレは改装が終了し、身障者トイレ付きの立派な建物となっていた。本コースの丁度中間に当たる位置なの

続きを見る

日和田山(26)~高指山~物見山(往復)

2017/11/24 | トレッキング

 日和田山の駐車場から男坂を経て日和田山に登る。今日は行き交うハイカーが多い。明日からカワセミウォーキングが始まるので、係員の方達がコース道標を貼っていた。日和田山の頂上から高指山に下りる途中、冬装備

続きを見る

顔振峠~大平山~黒山三滝

2017/11/20 | トレッキング

 西武秩父線吾野駅で降り、西川小学校の横を通って顔振峠の登山口に出る。登山口からしばらく水の流れる道を歩く。急坂は少ない。途中で3人グループが下りてくる。こちらは11時過ぎからの登山で本当に遅い。舗装

続きを見る

越生散策 大くすの木~あじさい街道

2017/11/11 | トレッキング

  昨日は越生をむやみに歩いたので、今日は「上谷の大くす」から「あじさい街道」に至る周回コースを歩くことにした。越生駅からバスで小杉の停留所へ。昨日通った最勝寺から大クスの木まで舗装路を歩く。今日は越

続きを見る

越生散策 越辺川遊歩道

2017/11/10 | トレッキング

 今週は天気の良い日が続く。越生駅から黒岩に向かい、途中から越辺川遊歩道に入る。越辺川沿いにつくられた遊歩道で車の心配がない。越生駅から越生梅林、黒山三滝に抜ける道路は狭い割に車がスピードを出して怖い

続きを見る

日和田山(25)~物見山~北向地蔵~五常の滝

2017/11/06 | トレッキング

 1か月前と同じコースを辿る。駒高のトイレと五常の滝の工事がどれだけ進捗しているのか楽しみ。駐車場は意外にも十数台の車が。平日にしてはハイカーが多いようだ。登りだしてすぐに、ペットボトルのみを持った西

続きを見る

大高取山(23)~越生自然休養村センター

2017/11/04 | トレッキング

 このところ珍しく忙しく、1か月ぶりのトレッキングとなった。越生神社裏登山口から大高取山へ。頂上まではお年寄りの女性一人と会ったのみ。この女性、ポール1本でゆっくりゆっくりと歩いていらっしゃった。やや

続きを見る

日和田山(24)~物見山~北向地蔵~五常の滝

2017/10/02 | トレッキング

 日和田山駐車場から日和田山、高指山、物見山、北向地蔵、五常の滝を経て武蔵横手駅へ。西武秩父線武蔵横手から一駅乗って高麗駅へ。高麗駅から駐車場まで歩く。時間に余裕のある日に、何度か歩いた定番のトレッキ

続きを見る

国営武蔵丘陵森林公園(5)~秋の草花

2017/09/30 | トレッキング

  森林公園駅から川越観光の森林公園南口行バスに乗る。平日なら国際十王バスに乗って、滑川中学校前か森林公園西口に降りるところが、川越観光バスは南口しか行かない。すっかり忘れていた。  南口から普段は

続きを見る

大高取山(22)~越生自然休養村センター (RAIZ PACK 20を使用して)

 世界無名戦士の墓コースから大高取山へ。前回、日和田山では13.5kgのザックを背負ってのトレッキングだったが、今回は打って変わり190g(ザックのみ)の軽量ザック RAIZ PACK 20を使用して

続きを見る

日和田山(23)~物見山(往復)

2017/09/04 | トレッキング

 先週に続いて2日おきの日和田山。今回はテント泊を想定して、13.5kgを背負ってのトレッキングを行った。男坂で70歳前後の方たちのグループに会う。岩場にはあまり慣れていないようだった。「元気ですね」

続きを見る

日和田山(22)~物見山(往復)

2017/09/01 | トレッキング

 以前から試したかったハイドレーションシステムをアマゾンで入手したので、日和田山で使用してみた。いわゆるブランド物は数千円するのに対し、千円以下の安物である。  ・メーカー : LOCALLION

続きを見る

上高地・小梨平キャンプ

 ほとんど勢いでモンベルのステラリッジ2を購入。とにかく試し張りをしたくて上高地・小梨平を初張りに選択。家を出る時から雨に遭い傘をさす。立川駅では10:24発を10:30発とfujiの記憶違いのため、

続きを見る

大高取山(21)~越生自然休養村センター

2017/07/28 | トレッキング

 この3日間、これまでの熱帯夜と打って変わって夜がしのぎやすくなった。今日1日、昼間の気温も低いことを期待して大高取山へ。  いつものことながら上りは樹林帯のため、湿気が強く蒸し暑い。白岩様付近で二

続きを見る

天神平~谷川岳(トマの耳、オキの耳)

2017/07/19 | トレッキング

 30年振り3度目の谷川岳、20代、30代に登って以来だ。初めての谷川岳は夏、西黒尾根経由でとにかく暑くてばてた思い出がある。2度目は秋、巌剛新道経由。登る途中で突然の豪雨に遭い、膝まで浸かる渡渉を余

続きを見る

芦ヶ久保~丸山

2017/07/11 | トレッキング

 国道299号をひたすら走り、「道の駅果樹公園あしがくぼ」で停車。登山客はすぐ先の橋を渡った第2駐車場に駐車することになる。299号を渡った右手に丸山への登山口がある。ここから時計回りに周回し、1㎞ほ

続きを見る

日和田山(21)~駒高(往復)

2017/06/26 | トレッキング

 雨は降ってないが曇り空。日和田山の駐車場もガラガラ。二の鳥居まで誰にも会わなかったが、頂上では3人グループと単独行の男性に会う。この男性は武蔵横手駅から縦走してきたそうだ。今月だけでも8回目の日和田

続きを見る

大高取山(20)~越生自然休養村センター

2017/06/24 | トレッキング

  越生神社裏手の登山口から大高取山へ。登山口付近で出会った男性ハイカーから、頂上は子供であふれていたとの情報。そう言えば、越生駅付近にも上下のジャージ服を着た大勢の子どもたちがいた。何かのイベントだ

続きを見る

日和田山(20)~サイボクハム

2017/06/16 | トレッキング

 日和田山の駐車場に車を置き、男坂を上り、女坂を下って日和田山を往復。帰途にサイボクハムに寄るつもりなので今日は縦走はなし。頂上でサンドウィッチのお昼を食べてすぐに下る。   Ro

続きを見る

御岳山~日の出山~つるつる温泉

2017/06/05 | トレッキング

 2時間かけて青梅駅に着き、御岳駅11:25発のバスに乗るはずが、青梅線の電車が遅れたためさらに50分もロスタイムが生じた。ケーブルカーに乗ったのは12:45。こんな時間でも座席は満員で立ち客が出てい

続きを見る

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
弘法山と上谷の大クス山

完成した越生10名山パネル[/caption] 越生10名山の残りの

大高取山(29)~虚空蔵尊さくら山公園

Route Map(越生駅→大観山→西山高取→大高取山→幕岩展望台→

越生10名山指定記念ハイキング大会

 11月20日(日)に開催された「越生10名山指定記念ハイキング大会」

日和田山(40)-物見山-武蔵横手駅

  Route Map(日和田山→物見山→武蔵横手駅

ウォーターパーク長瀞(2泊)から宝登山

  Route Map(宝登山駐車場→宝登山頂→蝋梅

→もっと見る

  • 2024年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑