*

batch_IMG_2599

公開日: :

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

関連記事

越生散策 ギャラリー&カフェ「山猫軒」2

 「山猫軒ものがたり」と「夢見るエゴイストたち」(南千代 著)を読み終えて、1週間後に再び「山猫軒」

記事を読む

日和田山(18)~高指山~物見山(往復)

 先月と同じコースで日和田山から物見山へ。駐車場は10台ほど、先月よりも少ない。一度も入ったことはな

記事を読む

日和田山(8)~物見山~(黒尾根経由)~高麗本郷

  曇り空で時々弱い雨が降っている。10:16、いつもの登り口から日和田山へ。今回は少し時間があるの

記事を読む

日和田山(40)-物見山-武蔵横手駅

  Route Map(日和田山→物見山→武蔵横手駅→高麗駅→日和田山駐車場)[/

記事を読む

鐘撞堂山(2)~築坂峠~虎ヶ岡城跡

 珍しく今回は単独行。少しは自立しなくては。東武東上線寄居駅から鐘撞堂山に登り、円良田湖特産センター

記事を読む

国営武蔵丘陵森林公園(4)

 春真っ只中、風もなく日差しが温かい。森林公園を散歩する。森林公園駅からバスに乗り、滑川中学校前で降

記事を読む

国営武蔵丘陵森林公園(13)ー秋ー

 森林公園駅ではバスが何台も発車している。天気は良い。どこかの学校の遠足があるようだ。南口から園内に

記事を読む

棒ノ嶺(棒ノ折山)

 今日は曇り空で周囲の山はすべてガスがかかっている。明日は雨の予報で今日行くしかなかった。名栗湖の畔

記事を読む

関八州見晴台(5) 萩の平コース~黒山三滝~ニューサンピア埼玉おごせ

 台風18号が沖縄付近を通過し北上している最中、関東地方は珍しく空が高く晴れ渡っている。気温も30度

記事を読む

仙元山(2)~青山城跡~物見山~仙元大日峠~玉川温泉

  東武東上線小川町駅から仙元山へ。今日は仙元山を下りず、南側の山を縦走して、玉川温泉に立ち寄るコー

記事を読む

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
弘法山と上谷の大クス山

完成した越生10名山パネル[/caption] 越生10名山の残りの

大高取山(29)~虚空蔵尊さくら山公園

Route Map(越生駅→大観山→西山高取→大高取山→幕岩展望台→

越生10名山指定記念ハイキング大会

 11月20日(日)に開催された「越生10名山指定記念ハイキング大会」

日和田山(40)-物見山-武蔵横手駅

  Route Map(日和田山→物見山→武蔵横手駅

ウォーターパーク長瀞(2泊)から宝登山

  Route Map(宝登山駐車場→宝登山頂→蝋梅

→もっと見る

  • 2025年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑